今日はバタバタな1日。
鬼のようにスケジュールが入り、てんてこ舞い。
○林さん、頼みますよ〜(涙)
今日は物件の打ち合わせ、新店舗関連の打ち合わせ、期間限定の催事の打ち合わせ、アルバイトさんから社員に決意したメンバーとの面接、、、
そして今から新年会。
新年会の移動の時間を遣ってノルマのブログを更新中・・・笑
今日のテーマ「感と度胸だけじゃダメね〜」
僕はなんだかんだ運に助けられてて、
感と度胸だけで出店も何もかも決めてきたな〜って思います。
今振り返るとゾッとすることも多々あり…^^;
だからこれからは感と度胸だけじゃダメだと感じてます。
しっかりデータを取って分析して、裏付けを持たないといけないなって思います。
出店するにしても感や度胸だけに頼らず、過去のデータやマーケットからしっかりと読み取らないと非常に危険^^;
出店の数が増えれば増えるほど、やる、やらないのジャッジを社内で検討することも必要。
最終はインスピレーションも大事だけどね。
あまりにも感と度胸に頼り過ぎていた分、少しロジカルなテイストも入れていかないといけませんね〜
しかし経営をしてて思うことは、勝負時は絶対にあるってこと。
常に安定はなくって、あえてリスクを覚悟で突っ込まなくちゃいけない時も必ずある。
そこを超えないとステージアップしていけないというか…
想いや勢い、気合いと根性を大切にしつつ、ディフェンス面も強化していくバランスが大事ってことですね〜
ここ最近、完全に自分の思考が変わってきたと実感。
それは組織化が進んできたからというのも大きいなぁ。
やっぱり諦めなければ道は拓かれますね(^^)
さーて、今から新年初の経営談義新年会!
楽しんできます!!