創造と浸透 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

幹部の仕事で重要なのは創造と浸透だと思う。


決めごとをしっかりと落とし、根付かせること。

そしてクリエイティブな発想でより良くすること。



お客様の視点に立ち、当たり前のことが当たり前にちゃんと出来てる状態をいかに創るか、

そしてそれを維持したり、さらに発展させたりするのが真の幹部の仕事。



目の前のことだけをこなすだけでは、クリエイティブでも何でも無い。


作業をこなすだけでも幹部とは言えない。



常識に縛られ、ありきたりの考えのもと、ありきたりの成果を求めるのも、

うまくいかないことを外部環境のせいだけにするのも、


全くもってクリエイティブとは言えない。



無駄や偏りを無くし、成果や効果の最大化をマネジメントすることが、

幹部の本来の仕事なのだと思う。



根付かせることと生み出すこと、

つまり浸透と徹底、より良い方向に導くこと、新しい何かを生み出すことこそが、本来の仕事。



どのポジションで仕事をしているか、

それは本当の仕事か、はたまた作業か、


何の成果を得るために、何をするか、

自分の役割や求められていることは何か、



そこが明確に答えられるかどうか。


そこに本気でやり切れているかどうか。




ここが何よりも大切なこと。




創造と浸透。


ここを意識していくのがプロの仕事。