プラスマイナスゼロで『満足』
マイナス振れれば『不満』。
先日、あるお店で起きた出来事。
お気に入りのそのお店は、お店創りもサービスも大好きで通っているのですが、
生憎その日は人手不足。
予約して伺ったにも関わらず、人手不足が原因でいつも受けているサービスを受けられず、嫌な気持ちになってお店を後にしました。
正直イライラしたし、もう行くのやめようかな、とも考えました。
が、うちも同じことしていないかと言う反省の方が大きかった!
そのお店を逆に応援しよう、って思った!
それは、僕がサービスを提供する立場にも立っているから。
お店も増え、人も増え、僕が全部のお店に常に入ることは到底不可能な中、
メンバーに強く伝えたいことがあります。
それは、マイナスに振れた『期待を裏切る』ことを絶対に無くそう!ってこと。
完全に無くすことってとても難しいことだと思います。
しかし、反省を繰り返し、改善していくことは出来る。
つまり、反省するレベルを上げ続けようってこと。
毎回同じクレームを受けていたとしたら、そこには真のお客様の愛情は無い!
人もお店も会社も、真の愛情があるから成長できるものなのだと思います。
みんなも他のお店に行って、学ぶべき良いことは徹底的に真似て、良くない出来事は、反面教師として受け止めることを実践して欲しいなぁと思います。
理想に向かって突き進んでいこう!