5個・199円の蕪







さてと
木曜日の練習で『当たらなかった原因』を考えてみた
一番の原因は・・・『寝不足での体力不足』
それが原因で【スイング軸のブレ】が起こり→→
【ミート率の低下】に成った
もう一つの原因は【練習不足】
今日の本題は【スイング軸のブレ】
これが起こる小生の場合の要因は
❶筋力不足
❷才能不足
才能不足は、練習や素振りでカバーするしかないのですが・・・
今日は筋力不足に焦点を当て、現在の小生の筋肉について考えてみた・・・
・・・
・・
・
・
一番不足しているのは脚の筋肉
脚力が衰えているのです。
実は、昨年の夏辺りから衰えを感じていた
*10mダッシュしたら遅かった
*自宅で5・6度小指をぶつけた・・・
治りかけて、またぶつけたりして未だに痛んでいます
一昨夜、前にGOD HAND整体師から聞いた事 & 脚力の衰えについてネットでも調べてみた・・・
小生の出した結論は
『足の握力の衰え』に辿り着いた
陸上選手が走る時に『地面を掴め』などと言われます。
地面を掴むのに必要なのが・・・
『足の握力』
足ジャンケンで[グー]の状態の時
どれだけ強く握られるか
足の握力を測るには【足握力計】が必要なんですが・・・
ちなみに
日本人の足握力は、男子は30歳代がMAX・女子は40歳代がMAXで
それ以降はドンドン衰えていきます。
男子は30歳代の平均が17.1kg 女子は40歳代の平均が11.6kg
アスリートになると男子は30kgオーバーです。
『足の握力』が強いほど
★早く歩ける
★綺麗な姿勢になる
★バランス良く立てる
★体幹が強くなる
などなど良い事ばかりです
よく考えてみたら・・・
人の筋肉の7割は下半身
そして、体を支える大元は足
一昨夜、様々な実験をしました。
*2cmほどの角柱にカットしたスポンジを足指で握る
*太いスピンドルを足指で握る
*太いスピンドルを足指に交差させ巻き付けて歩く
*ティッシュを棒状に丸め、足指の内側に挟みソックスを履いて歩く
などなど
『足の握力』をもっと研究したら・・・
【アドレスがどっしり】
【軸がブレないスイング】に役立つ思いました。
研究を続けようと思います
研究が上手くいったらブログでお知らせしますNe