ご覧いただきありがとうございます音譜ウインク 

このブログは子育て優先の司法試験受験記録です

2019年10月出産

2021年5月

司法試験3回目受験予定。

1年目→1600番台で不合格

2年目→つわりで記念受験 2000番台

3年目→コロナの状況次第で受験回避 

4年目→2021年、ここで受かりたい!

 

 

こんばんは、パンダママです。

本日は育児ブログです。

 

前回の記事「無痛分娩という選択」

かなりアクセスがあり

「そうだよねー、私も調べまくったもんなー」と

無痛を選ぶか否か迷っていた時期を思いだしました。

やはり、無痛分娩を選ぶのは少数派なんですよね。

病院選び迷いますよね。

 

「リスクの少ない経験豊富な医療施設」が

増えることを心から願います真顔!!

 

さて。

何かと成長早めの子パンダイヒですが、

生後11か月にして断乳に成功いたしましたビックリマーク

というか、卒乳と言ってもいいかもしれません。

 

あれはマザー牧場牛羊にお出かけした9/22のこと。

帰路は大渋滞で、帰宅が21時を過ぎてしまいました車

動物大好き興奮しまくってお疲れの子パンダ君ニコ

なんと、おっぱいを飲まずに寝てしまったのですポーン雷雷

 

爆乳、詰まる・・・焦るパンダママ滝汗 

正直、やばいっあせるあせると思いましたが・・・

なんと!そんなに張らなかったんです!

で、結論からいえば、

そのままあっさりバイバイおっぱいライフです。

 

私のようにおっぱいが作られすぎてしまう

母乳過多のママさんたちは、

(辛いよねー。大変だよねー。わかりますよ!)

断乳について気になると思いますので、

こちらについても私の経験を記録しておこうと思います。

 

■3月29日の記事「おっぱい問題」の頃(生後5か月ごろ)。

毎日おっぱいが痛かったこの頃の授乳は1日5‐6回。

3時、6時、9時(ミルク)、11時、15時、18時(ミルク)20時。

※桶谷の先生には、必ず3時間おきに

授乳するように言われていましたが

寝ているときこちらから起こして

授乳する理由が理解できなかったので

起きているときにのみ授乳していましたデレデレ

また、いつでも保育園に入れるようにと

ミルクも飲めるように1日に2回ミルクもあげていました。

 

■5/8「夜間断乳?」の頃(生後6か月頃)

この頃も1日4‐6回でした。

夜中に1回-2回、朝、昼、夜、寝る前という感じ。

※詰まりそうだなと思ったら回数を増やしていました。

 

■5/22「夜間断乳成功しました」以降(生後7か月頃)

夜中の授乳がなくなり、1日3回‐4回になりました。

6時、13時、19時という感じ。

※授乳回数を1回減らすだけで、

パンダのおっぱい工場は過剰生産になり

毎回詰まってしまい大変でしたえーん

➡6/6「乳腺炎再び」

➡からの、7/3「乳腺炎再びの再び」です。

 

■その後、7月中は1日2回、3回を行ったり来たり。

 

■8月中旬(生後9か月)には1日2回に落ち着きました。

 

■9月からは1日1回へ。

 

■9月23日。おっぱい飲まずに寝てしまう。

➡そのまま卒乳。

 

といった感じです。

以前にも書きましたが、

もともとは生後3か月で仕事復帰を考えていました。

また生後6か月目で司法試験受験の予定でした。

そのため少なくとも、日中は子パンダから

離れられるようにと、徐々に授乳回数を減らしていきました。

 

減らし方としては、

①1回の授乳時間を減らす。

②回数を減らす。

③詰まりそうになったら、授乳回数を戻す。

それの繰り返し。それだけ。

それでも、何度もトラブルを起こしながらの減乳?でした。

 

 

長くなりましたので、

断乳卒乳の桶谷でのケアについては

別記事で書きたいと思います。

 

ちょこパンダパンダチューリップ黄

 

司法試験の勉強も続けています!!

子パンダが生後9か月にしてつかまり立ち。

10か月にして、スタスタと歩き始めて

ますます目が離せず日中の勉強は一切できなくなりました。

 

司法試験受験を回避したり、

悲しいニュースを目にする日々の中、

子パンダ元気だし、私も元気だし、ま、いいか。

と思えるようになり、焦らずやれることをやっています。

 

年内で、もう1度

重要問題習得講座(全科目)を回そうと思っています。

また並行して、H26年以降の過去問を週末に2通解いています。

平日は子パンダの寝たあと4時間程度。

休日は6時間程度勉強時間を確保しています。

がんばりましょう!

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村