「illion」のLIVEを見せてもらいました!の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

2016.7.27 @Zepp Namba
{B76AF467-1A67-4394-9BB2-766D433FBD5C}

RADWIMPSとはまた違った趣、本人曰く実験的でもあり遊びの場でもあるという、音楽が持つ可能性や美しさを独自の方法、RADWIMPSとは違った角度から追い求めている、そんな印象を受けたillionのLIVE。

「俺でも踊り方がわからないような曲が続くけど、好きにやって」「たゆたって」とMCでも何度か言っていたように、確かになんとも形容し難い、即ちは新しいタイプの音楽が、宇宙的な映像や、または、幾何学模様的な映像などとともに相まって、LIVEハウスが芸術的な空間へと誘われていく、そんな感覚もしました。

そして、とにかく野田君本人がとても楽しそうで、本編でやった曲を、もっとアガれるはずなんだとアンコールでもう一度披露、しようとしたんだけど、歌の入るところをミスしてしまって、またやり直したり、というちょっとお茶目な一面ものぞかせたり、東京ではやっていないという曲をピアノで弾き語ったりも、とillionでのLIVEをとても楽しんでいる、そんな印象が強く残った大阪での初のillionのLIVEでありました。