ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

Amebaでブログを始めよう!

2018.10.9 @TOWER RECORDS オンライン

 

懐かしさと新しさが同居する、非常に珍しいタイプのアルバムではないかと、僕は個人的に特にそう思います。

 

というのも15年という歳月の中でオムニバスなどに収められていた楽曲や、DVDやLIVEのみで聞けた曲などが数多く収められていて、まさにTHE LIVING DEAD、葬り去られることのない楽曲たちが、オリジナルアルバムとはまた違う時空の飛び越え方をして、その時の感情を蘇させ、そして、初めて聞けた蔵出しの曲や、さらに新曲からはKen Bandの新たな魅力を受け取れる、そんな新旧の感情が入り混じるアルバムです。

 

 

中でも僕は、冬場はゲレンデにあるステーションでラジオDJとして活動しているのですが、そのシーズン毎に個人的なテーマソングをその年にリリースされた、あくまで自分好みの楽曲から勝手にもうけていて、放送1曲目は毎回必ずその曲からスタートすると決めているんですが、そのテーマソングのほとんどをKenさんの(あるいは関連する)その年リリースされた楽曲の中からチョイスしていて、アルバムがリリースされた年はもちろんその中から、そして、オムニバスに参加した曲があればその曲、といった具合にほぼ毎年、もうそれこそ15年近くともに冬を過ごしている、という感覚なので、この曲聞くと、あぁあのシーズンを思い出すなぁ、というのと、武道館に行った時の空気感やその時の気持ち、心情が曲とともに脳内に蘇ってくるような感覚になって、ちょっとなんだか胸がキュンとなったりする時もあります。

 

 

ちなみにその歴代の個人的テーマソングはというと…

 

 

2005-06 Can't Take My Eyes Of Off You / Ken Yokoyama

2006-07 My Day / Ken Yokoyama

2007-08 Go With The Flow / Ken yokoyama

2008-09 What Kind Of Love / Ken Yokoyama

2009-10 Don't Know Why / ken Yokoyama

2010-11 My Shoes / Ken Yokoyama

2011-12 FIGHTING FISTS , ANGRY SOUL / Hi-STANDARD

2012-13 This Is Your Land / Ken Yokoyama

2013-14 Ace Of Spades / BBQ CHICKENS

2014-15 Honor Is All we Know / RANCID

2015-16 Maybe Maybe / Ken Yokoyama

             I Won't Turn Off My Radio / Ken Yokoyama

2016-17 TOUCH YOU / Hi-STANDARD

            You Can't Hurry Love / Hi-STANDARD

2017-18 Time To Crow / Hi-STANDARD

             All Generations / Hi-STANDARD

 

 

といった具合にほとんどがKenさんの楽曲で、2014-15はオムニバスなどのリリースもなく、RANCIDのニューアルバムからピックアップした思い出があるんですが、こう見るとやや異質な感もあったり?ですかね。

 

2015-16からは2つのステーションで喋らせてもらえることになり、それぞれにチョイスしています!

 

 

そして、2018-19シーズンの冬を迎えるわけですが、さらにこのセルフコンピレーションアルバムの中から、或いは6月にリリースされたNAMBA69とのスプリットCD「Ken Yokoyama VS NAMBA69」から、今シーズンの個人的なテーマソングを勝手に選定し、2018-19シーズンの思い出を曲とともに刻み込んでいきたいと思っています。

 

 

 

いつの日かまた現場でお会いしてお話できることを信じて、突き進んでいこうと誓う秋の日々、なのであります。

 

 

 

2018.9.29 @滋賀県立文化産業交流会館



今年もMCさせてもらえて光栄でした!

 

本当にSKA FREAKSの思いが随所にたっぷり詰まったフェスで、その思いが地元滋賀の後輩のバンドから、全国のライバルたち、盟友的存在、先輩、レジェンドな大先輩にまで全て届いてるというのが、やっぱりひとえに彼らの日頃の音楽への向き合い方や熱さ、人柄そのものなんだと思います。

 

裏で本当に駆けずり回って、何から何まで自分たちが手配や準備からして、率先して動いてやっていて、今年はまた出演バンドの移動のことでも結構バタバタしたりで、精魂使い果たした後に、LIVEするという。

 

そしてもちろんそれでは終わらず、片付け、撤収作業があって、からの打ち上げで、出演してくれたみんなをもてなしたり(僕もSyusaku君に色んな思いを語ってもらえて、よりおいしいお酒をともにさせてもらったり、そして最後は、JIRO君に駅まで車で送ってももらって!)、もちろん運転メンバーは飲めずだったりなわけで、本当の意味での打ち上がり感というのは、メンバーは打ち上げまで終えて、からのやっとこさ…って感じじゃないかと思うわけですが、どうだろ、これを書いている翌日9/30はちょっとはゆっくりできてたり充足感を味わえてたりするんでしょうか。


いやいや体が悲鳴をあげてて、それどころじゃなかったりするのか、あるいはまだまだやらなきゃならない後片付や、事務的な作業とかに追われてたりするのか。

 

 

そんな裏まで見ている僕たちにはもちろんのことですが、表だけ、もちろんお客さんはそれだけでよくて、というか、イベント、フェス、ひいてはエンターテインメントという概念すべてにおいて、裏側なんて本来は見せるのはもちろん、感じさせてもいけないものだと思うし、もちろん当の本人たちはまったくそんなこと微塵も感じさせずにやっているんだけど、なんか、僕みたいなお節介的な者が、言わなくてもいい裏側まで言いたくなっちゃう、というか、なんだろ、でも知ってほしいというか…。

 

いや、多分僕がこんなブログで書かなくても、それは出演していたすべてのバンドのLIVEやMCからお客さんにも絶対伝わってるはずで、それがまたもっと素晴らしい形になって、来年以降もきっと続いていったり、もしそうじゃなくても、必ずバンドの未来に繋がっていくものだと思います。

 

いや、ほんとこれからのSKA FREAKSはますます楽しみですよ!!マジで。

本人たちの口からもあった通りレーベル移籍や、リリースに関することはもちろん、よりバンドとしてパワーアップしていく可能性をガンガン感じますね。何より曲がいいし!

 

楽しみしかないすね!

 

 

いやぁMCとして携わらせてもらえてほんとよかったなぁ、と、改めてつくづく。

 

ええLIVEも特権で間近でめっちゃ見させてもらったし。

 

The Chorizo Vibesおもろカッコよかったなぁ。SCUMGAMESも。

 

PANの川さん先輩バンドとして、熱いええこと言うてはったなぁ。

 

KEMURI〜!

 

WOMCADOLEがほんま魂こもりまくったLIVEしてたなぁ。誇れる滋賀の、北近江、米原の後輩なんだろうな、スカフリにとって。

 

 

そして、打ち上げでのWOMCADOLE樋口君もLIVEでのそれと、いい意味で振り幅がかなりあって、僕的にはちょっと意外で、相当おもしろかったけど、それ以上に輪をかけて、というか、凄すぎレベルで、マジ笑わせまくってもらったのが、FEELFLIPのTOMOYA君で、ほんまあんなにおもろいとは思ってなかった!驚愕。

 

打ち上げも参加できてほんま良かった~。

 

いやぁそれもこれも本当にSKA FREAKSのおかげです!

 

 

 

SKA FREAKSのみんな、ほんとお疲れ様でした!今年もありがとう!!

 

そして、これからもどうぞよろしく!

 

 

また、冬も北近江(のちょっと奥の方?)で一緒にワクワクすることできたらなぁ~…なんて!!

2018.9.18 公開


昨日、突如と言っていいタイミングで公開され、僕を含む数多くのロックファン、腹ペコたちを歓喜させているであろう マキシマム ホルモンの新曲MV


色んな意見や物議を醸し出していたりするのかもしれませんが、知り合いからTwitterを通して、以下のようなメッセージが寄せらせました。


SoCoさんホルモンMV解析して下さいw

・タイトルはピストルズの曲のパロディー?

・歌詞にラモーンズの曲名あり?

・亮君、健さんっぽいギターな気がするのですが、もしくは誰かの真似ですか?

・亮君、めちゃ鍛えてる説??ww 

・上ちゃんって指引き派?今回ピック持ってるのは何かの真似ですか?


ってことで、僕なりに解析し、見解を述べてみました!



・タイトルはピストルズの曲のパロディー?


そうですね、その通りSEX PISTOLSE.M.I. の邦題"拝啓EMI殿"の完全なパロディっすね! 


ピストルズはEMIに裏切られ?結果当時のVirgin(のちにEMIに買収される形になりますが)からアルバムをリリースし、ラストの曲でEMIをこきおろすような歌詞で締め括ってますが、果たしてホルモンも契約でもめてバップを憎んでたりするのか?


ただ、亮君が9/14のツイートでバップからの賞状について語ってたりするのが、意味深だったりしますね。


歌詞(あ、惑星亮語の訳?これは亮君も好きだと公言しているB-DASH的手法を更に、というか、かなり亮君流に進化(深化)させた形でのオマージュ、だったりするのではないかなぁ、なんて)ではソニー、ユニバーサルではなくバップとか、LOVEなんて歌ってたりもするので、ただ単に恨んでるようにも思えなかったりもしますが。


今までのことは感謝しているが、今後のこと、リリースに関することなどで、最後にテロップで出てきますが配信とかのことで揉めたりしたのかなぁ?とか。


"もっとイカした事"(今回、発刊!!となってるあたり)を共にやっていけそう、更に"ぶっ生き"ていくために、新たにタッグを組もうと決断したのが、ワーナーだった、ということではないのでしょうか。



・歌詞にラモーンズの曲名あり?


RAMONESの代表曲、というかPUNK ROCKの永遠のアンセム"Blitzkrieg Bop"(ちなみにクロマニヨンズもカバーしてます。)の邦題"電撃バップ"VAPをかけているのと、古くはアルバム「鳳」、そしてVAPからのメジャーデビュー「ロック番狂わせ」でリメイクしてる"WHU"の中でも(電撃バップで壊せ)と歌っているので、その2つの意味もあって歌詞にしたと思われます。



・亮君、健さんっぽいギターな気がするのですが、もしくは誰かの真似ですか?


そうですね!ギターのガムテープといい、フレーズだったりといい、まさにKenさん、ハイスタへのリスペクト感じまくりな曲ですね!

SUMMER OF LOVEのギターリフを効果的に使ってますしね。(LOVE繋がりから、なのかなぁ?)



この曲はメロディックパンク(亮君はいわゆるメロコアというあの当時、亮君の青春時代にブームになった言葉をそのまま結構使ってますが、ご当人さんたち、Kenさんや難波さんらは勝手にネーミング、ジャンル分けされた日本独自のその言葉を好んではなくメロディックパンク、あるいはメロディックハードコアと呼ぶことがほとんどです。)も、もちろんかなり好きな亮君は、今までもメロコアをかなり意識して作った曲があり、曲解説でもその旨述べられてたりしてますし、そして、タイトルはピストルズのパロディ、歌詞にはラモーンズの曲名、なんていったとこから、いわゆるオールドスクールなパンクロックへのオマージュが込められていて、シンプルな3コードスタイルの速いPOP PUNK的楽曲というのが、曲のコンセプト、なのかもなぁ、とか。


そして、前に述べたB-DASH的な歌詞のアプローチに、Hi-STANDARDからの影響、ギタリストKenさんへの憧れ、なんかも込められてるんじゃないかと思います。


つまり、は原点回帰!的なこと、よりPUNK ROCK色を強める?なんてことも表してたりする・・・

のかもなぁ〜?なんて思ったりもします!



・亮君、めちゃ鍛えてる説??ww 


最近筋トレに目覚めってホームページとかに書いてありましたね!



・上ちゃんって指引き派?今回ピック持ってるのは何かの真似ですか?


チョッパーばっか もうええてー!!

でおなじみの上ちゃんですから、その通り基本指弾きやと思いますが、LIVEでピック弾きしてた曲も今までもあったように思ったりもするんですけど?定かではありません。


この曲は結構早い楽曲なので、ピッキングで弾いてるんじゃないですかね?

ちょっと不確かです。



他にも色んな意味や、オマージュ、パロディが楽曲に盛り込まれてたり、MVももしかしたら何かをモチーフにしてるかもしれないですが、ちょっとそこまでは分かりかねますねぇ。

何かを意識してるっぽい気もしますけどね~。


おそらく、もっと詳しいマニアな腹ペコたちが色々解き明かしていきそうな気がします。



いずれにせよ、マキシマムシングル的なライナーノーツでの亮君の曲解説が楽しみです!


そして、マキシマムとは果たして何曲新曲が入ってるのか、新刊とはどんな形態でリリースされるのか、糞楽しみでしかありません!!

2018.8.29 @シネ・リーブル梅田


先週遅ればせながら見てきました!

 

噂通り確かにおもしろい!!

それもいくつかのシーンでは結構な声の大きさで笑ってしまうほど!

 

ただ、ちょっと前フリ(ネタフリと言った方がいいか?)が長いのが、玉に瑕?なのかなぁ、なんて。

 

もうちょっとコンパクトだったらもっと、とも思うんですが、でもこれは、前半ふってふってふっといて後半回収していくといった笑いの手法、作品の特性上仕方ないことなのかなぁ。

 

あれもこれも見せとかないと言っておかないと効いてこない、オチない、畳みかけれない、っていうことだったりすると思うんですが、にしてもちょっと欲張りすぎた?みたいなとこもあるのかなぁ、とか。

 

でも、それが、どこか何か見落としてないかな?なんてまたもう1回見たくなる、リピーターを生む要因なんでしょうね。

 

だから、いいのか詰め込みまくってても。

 

てか、そこまで計算に入れてたとしたらより凄いっすね。

 

凄いというと、ドタバタの中での細かいフリや、何重にも仕掛けられた緻密な伏線、計算高い狙いがズバリって感じでハマって、繋がる繋がるといった面白さ、そう、血の繋がり?まで(色んな意味で)。

 

色んなことに気づいた時にどっと押し寄せる笑いの波。

 

そして、それだけ、笑いだけじゃないってのがまたこの作品の特異なところで、ちょっとほろっともさせられる、というね。

 

 

いやぁ、見応え、満足度大の映画で、口コミ大ヒットも納得、実感です。

 

 

原案?原作?パクリ騒動?ってのがちょっと気になるっちゃなりますが…。

 

 

2017.9.1 @home

 

{A9440B6B-FA99-4A9D-B82D-3DBE373C1D54}

 

 

8/1からTwitterに音声動画を毎日あげてぼそってるんですが、聞いてもらえた方いてますかね~?

 

Twitterは2分までの動画をあげれるということもあり、チョイスしたんですが、Instagramでも1分以内に収まってたり、途中まででもあげてこっかなぁと思い最近投稿してます。

 

 

そもそも独り言をコーナー的にぼそり始めたのは、僕の原点とも言える商業施設内で流れる館内放送番組からで、それが確か2003年のことで、そこから、ホームページで、DJ-Showイベントで、スキー場のゲレンデ放送で、独り言専用Twitterで、ラジオ番組でと、いたるところで ある日ふと思ったことを”ぼそぼそ”っと、そして”ほそぼそ”っとやってきて、気づけばはや10年以上も経ってました。

 

そして、このたびSNS上でも本格的に取り組んでみようと思い、さらに、今までの独り言から少し間口も広げて、新たなフィールド?にも踏み込んでみようか、なんてことも考え、モノマネにもチャレンジしてみたりしてるんですが(詳しくはコチラで!)、1ヵ月やってみて、今まで通り、通常の独り言が19、モノマネが12だったんですが、中にはモノマネと呼べないような、というか、ほとんどがクオリティ低低(引く?)なものが多く、今後はさらにモノマネの比率が下がっていくこと(或いは最悪フェードアウト?)が予想されますが、その時には、またその旨ご案内致します!

 

あと、写真を主に使っての音声動画なのですが、ほとんどが自分で撮ったものを使用することを心掛けてはいまして、例えるならタモリ倶楽部のSEのような遊び、何かしらの関連付けなどを考えた写真でも楽しんでもらえたらなぁと思い選んでいますので、そこにも少し着目してもらえたらです!

 

 

とりあえずは1ヵ月、31独り言をぼそってみたんですが、果たして今後どうなっていくのか?(そもそも1年間毎日続くのか?)なんてのは、みなさんのご支援ご協力がわたくし的には大きな支え、指標、原動力となってまいりますので、何卒ひとつ、TwitterInstagramのフォローであったり(ちなみにYouTubeにもあげてます!)、そして共感できたり、ツボったりした (今風に言うならバズったり?ウケる~?的な)暁には、いいね、拡散なんぞもぜひともお願いできればです! 

 

 

では、今後ともわたくしのくだらない独り言にお付き合いのほどよろしくお願い致します!!

 

{A77CDCDB-EAA9-4844-8C23-AF8AAF7ABC57}

(ぼそり始めた頃。)

 

 

2018.8.31 @home

(ここからが追記です。)

 

なんてことを、ちょうど1年前に綴り、文字通りSNSで1年間毎日更新してきた音声動画の独り言なんですが、1年なんとかまぁやってみて、正直そこまでの手応え?例えば爆発的にフォロワーさんが増えた、とかそういったバズるようなこともまるでなく、な感じではあるんですが、どうしようかなぁ、毎日はやめて、不定期にあげるってのも今さらだし、とりあえずは平成中ぐらいは、続けられる限り毎日更新を目指してみようかなぁ…なんて思って2年目の現在もボソり続けていたりします。

あ、あとそう、ちょうど7月に北海道旅行して、ボソりたいことがタイミング的に増えたってのもあったりして。

 

ただ、去年のブログでも予見?していた通り、モノマネがフェードアウト状態になっております。

歴史上人物モノマネなんてのもやったりして、自分的には面白おかしくやってたりもしたんですが…ま、またそういうモードになればやろうかなぁとも思いますし、もしご要望やご意見なんてものを頂けたりしたらすぐさま復活?させたりすることもあるかもです。

(過去にどんなのがあったかなんてのは、YouTubeにもすべて上げてますので、聞いたことないなんて方は、ぜひよければそちらでも、っていうか、視聴回数0とかなんですよ、もうどうしたらいいのか、わかりません。助けて~!)

 

なんて、知ったこっちゃない?って感じかとは思いますが。

 

あ、それと、ってまだあんのかよって、まぁまぁ。

ただ、これもどうでもええっちゃどうでもいいことかもなんですが、自分的にはなんか伝えときたい性分なとこがありまして、きっちりめなのかな?細かいっていうのかな?こういうのって。ま、そんな感じで。

 

で、何なんだよってことですが(話も長めのタイプでして)、”リターンズ”なんていうのを8/28のVol.393からしれっとやってたりしてます。

ってのを言っときたかっただけです。なんじゃそれ?ですいません。

 

いや、というのはですね、この独り言自体は2003年からやっているので、かれこれもう…15年にもなるのかぁ、ハァ、おそろしい。

そんな年月の中、今までも知らず知らずのうちに同じような被った内容の独り言を何度かあげてしまってたりなんてことも、あとで分かったりとかもありまして、極力それは避けたいなぁと思ってはいるんですが、どうしても同じような事象がまた世間で起こったり、改めて今このタイミングでもう1度ボソりたい、なんてこと、場合がありまして、その際これからは「リターンズ」(どうでしょう的な感じ?)としてあげていこうかな、なんて。

 

もちろん新たに音声動画を作成して、ですので、内容だけ一緒ってことで、単なる焼き直しじゃないっていうか、決してボソりたいこと、ネタがなくなってきたからとかそういうわけじゃ…ってのも正直ちょっとはあったりしますが、ま、先ほども言いましたが、15年やってると、そりゃ一周回って?みたいなところもあるかな、っていうか。

 

いや、逆に益々

 

”言いたいことも言えないこんな世の中じゃ POISON” by 反町隆史 

 

ってなもんで(ってどういうことだよ?)、いや、マジでほんとになんか最近やたらについてないというか、バイクやたらパンクしたり、違反切符切られたり、帽子落としたり、クーラー調子悪かったり、目の具合も良くなかったり、ってもっとほんま言えないついてないこととかがめちゃくちゃあって、実はもううんざりっていうか、どうしたら抜け出せんのか、お祓いとか行くべきなのか?結構ギリギリの状態で…なんてことを愚痴りたいのが本音だったりするんですが、ってブログで吐き出してしまいましたが(そんなに読まれることもないだろうし)、そんなことを独り言でボソるわけにはいきませんからね。

 

って、これも脱線しまくりで意味不明的になってきてしまいましたが、ま、自分で解決するよりほかにないって分かっちゃい~るけど、ってやつですかね。

 

いや、ほんまに吐露とろしてしまったので、ここらで切り上げないとってことで、すいません、最後は愚痴独り言にまで付き合ってもらいまして、ありがとうございます!

 

で、結局今回のブログは何だったのかというと、音声動画の独り言とはなんぞや?ってのを1年経ったここらでもう1度ブログごと”リターンズ”させておきたかったということでございます!

 

2年目もどうぞお付き合い、ご協力など今まで以上に何卒よろしくお願い致します。

 


(写真特に意味はありません!しいて関連付けるとしたら、う〜ん、2年目?宇宙にまで独り言届けるぞ〜?ってちょっと強引過ぎるか?!)