マルーンICOイコダイアリー -53ページ目

初めて行った日の出町へ

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は青木詩織さんと日高優月さんの6期生コンビです)。

昨日は仕事が休みでしたが予定がなくなり秋華賞でのリバティアイランドの牝馬三冠をテレビで観てまったりと過ごす形に(疲。三浦拓実アナの実況、よかったです)。

一昨日の夜勤明けでイオンモール日の出で日の出町の産業まつりがあったので行ってきました(本来なら横浜から横浜線直通で八王子経由で行く予定でしたが、上大岡から乗った普通品川行きが充電できるボックスシートで寝落ちして気づいたら北品川まで行ってしまい、東京・立川経由でバスアクセスのある秋川まで行く形に(疲))。

イベントMCは坂本洋子さん、お会いするのは昨年の渋谷でのラジオ以来になりますが、今年もお会いできる機会があってめっちゃ嬉しかったです。

今回はイベント終わりに坂本洋子さんを撮ってみました。


五日市線に乗るのは今回が初めてで、下車した秋川駅で武蔵五日市行きを撮ってみました。

またこのようなイベントがあれば、シフト次第で行けたらと思っています。それと今回五日市線で乗っていない秋川~武蔵五日市の区間にも足を運びたいですね。

#初めて買ったCD

初めて買ったCD

 水曜夜のお楽しみであるがるがるトークを聴きながらブログの更新です。

今日は仕事が休みでしたが一昨日の夜勤明け残業&昨日も勤務の疲れが抜けずおでかけ!できずで(疲)。

なので久しぶりのブログネタになりますが今回は初めて買ったCDとの事で、そのCDは井上昌己さんの「恋が素敵な理由」です。買うきっかけになったのはカップリングに入っている「忘れてあげない~Next~」で、リリース当時中京テレビで平日朝に放送していた「おはようテレワッサン」のテーマ曲になっており、小さな頃から地方の番組をチェックするのが好きで今も遠征する際にはご当地の番組を楽しむのもルーティンの一つになっています。

家でCDを聴く時間がなかなか作れませんが、短い時間でも音楽を聴けたらと思っています。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

祝、SKE15周年

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は野村実代さんと倉島杏実さんの8期コンビです)。

昨日(10月5日)でSKE48は劇場公演開始から15周年を迎える事ができました。元々昨日は仕事(遅番)で昨年行けた周年公演の申し込みができず、シフトが変わり夜勤明けになりましたが名古屋行きは断念する形に(泣)。それでも今年は劇場公演に行く事ができ初の生誕公演を楽しめた事はよかったのかなと思います(本来なら推しメン(高畑結希さん)の生誕公演に行きたかったのですが当初の日程が台風の影響で中止になったのは残念で)。

S・KⅡ・Eの新公演はまだ行けていませんが、タイミングを見て申し込めたらと思っています。それとコロナが落ち着きミッドナイト公演も復活したらファンとして嬉しいです(48グループの公演観覧デビューがクリスマスミッドナイト公演だったので)。

16年目に入るSKE48の活躍をこれからも応援していきたい思います。