マルーンICOイコダイアリー -52ページ目

#なつかしの写真

なつかしの写真

 SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は太田彩夏さんと大村杏さんのコンビです)。

今日は仕事が休みでしたが昨日の夜勤明け残業の疲れもあり家から動けずで(疲)。

 久しぶりのブログネタはなつかしの写真との事で、初めて携帯で撮った写真をピックアップしたいと思います。撮った日にちで探してみたらこの写真になりました。


これは今はもう走っていない寝台特急はやぶさ・富士号を横浜駅で2007年に撮影したものです。この当時の東京駅からの夜行列車ははやぶさ・富士の他にムーンライトながらや寝台急行銀河号も定期運用で走っており、唯一残っているサンライズ出雲・瀬戸号も走っています。
学生時代は大垣夜行(ムーンライトながらの前身)に乗って旅をした事があるので(座って移動するために並んだ経験あります)、鉄道ならではの良さとJRのネットワークを活かした形で夜行定期快速列車が復活したら嬉しいかなと思います。




 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

おやつタイムに久喜へ

おはようございます。今日は仕事が休みなので、こころ旅の朝版を観ながらブログの更新です(昨日は夜勤明けで残業かつレポ先が那須サファリパークだったので行けずで(疲&泣))。

今週火曜日になりますが東久留米で陰山ひとみさんにお会いした後、午後のラジオのレポートが久喜であったので池袋から湘南新宿ラインを使って行ってきました。

レポーターは豊田真希さん、お会いするのは昨年春以来1年半ぶりになりますが今年もお会いする事ができてめっちゃよかったです。

今回もレポート終わりに豊田真希さんを撮ってみました。


昨年お会いした時はマスクモードでした(その時のがアップできなかったので)。

帰りに久喜駅でリバイバルカラーのりょうもう号を撮影できたのでアップします。

またシフトと諸条件次第になりますが、午後のラジオのレポ先に足を運べたらと思っています。


秋改編後に東久留米へ

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は日高優月さんと北野瑠華さんの6期コンビです)。

今日はシフト変更で休みになり、まずは久しぶりに東久留米に行ってきました(本来なら横浜から東横線・副都心線経由で行く予定でしたが降りられず、大門から大江戸線で移動して豊島園まで寝過ごし到着がギリギリのタイミングに(汗))。

陰山ひとみさんにお会いするのは夏以来になりますが、改編後もお会いする事ができてめっちゃよかったです。

今回も番組終わりに陰山ひとみさんを撮ってみました。


東久留米からひばりヶ丘まで乗った各駅停車が西武鉄道創立110周年リバイバルカラー編成だったのでそれも撮ってみました。

シフトと諸条件次第になりますが、年内に東久留米に行く機会があればと思っています。