マルーンICOイコダイアリー -51ページ目

特急南紀のHC85系

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は池田楓さんと福士奈央さんのコンビです)。

今日は今年最後の仕事休みでしたが年賀状書きと月1の病院通いで終わってしまい(疲)。書き切れていない鉄ネタの中で今月の名古屋遠征で特急南紀用のHC85系を運良く撮影する事ができました。

特急南紀号がHC85系になったのは今年(2023年)7月からで基本2両編成ですが、増結して4両で走る時もあります(キハ85系のように1両単位での組み合わせや奇数両での運用はありません)。

まずは名古屋駅に停車中のHC85系を撮ってみました。


ブルーリボン賞のプレートと日本鉄道大賞のプレートも撮ってみました。

HC85系はディーゼル区間も走りますが、電車のようにクモハやモハで表記されます。

HC85系にはまだ乗った事がないので、ひだも含めて機会があれば乗ってみたいです。

川崎町で急な移動から

水曜夜のお楽しみであるがるがるトークを聴きながらブログの更新です。

今日は夜勤明けでしたが残業の絡みで職場を出たのが昼過ぎに(疲)。本来なら9月の段階で九州遠征の初日の目的の事をアップをしたかったのですが機種変とその他諸々の絡みで年末にずれ込んでしまい(泣)。九州に行った週は川崎町でふるさとWishの中継があり博多から福北ゆたか線と後藤寺線・日田彦山線を使い池尻駅まで移動しましたが、現地でラジオを聴いてHPにあった場所とラジオの中継先が異なっていたので急遽タクシー移動で行ってきました。

その日のアイタガールは井上桃子さんと牛島ひかりさん、お会いするのは2人ともお初になりますがいろいろバタバタした中でお会いできてめっちゃ嬉しかったです。

まずは井上桃子さんを撮ってみました。


次に牛島ひかりさんを撮ってみました。

2人のコラボも撮影できました。

レポ先でピザを食べましたが、めっちゃ美味しかったです。

何かとラジオを聴く習慣を小さい頃からあった事が今回の出会いになったので、来年もタイミングが合えばアイタガールのレポ先に行けたらと思っています。

初めての冬スポで久しぶりの

SKE481+1+1は3じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は北川愛乃さんと坂本真凛さんと浅井裕華さんのトリオです)。

今日は仕事が休みでしたが年賀状の追い込みで(何とか少しは出せましたが年内には終えたいです)。先々週の名古屋遠征では初めて冬スポの会場に行ってきました(場所はバンテリンドームナゴヤでした)。

現地のDJブースは坂本梨紗さんが担当するのは中止になった劇場公演を申し込んだ後に知り、別件もあり名古屋遠征は中止しないでよかったと思いました。

今回はじゃんけん大会の後に坂本梨紗さんを撮ってみました。


じゃんけん大会は撮禁ではなかったので、冬スポアンバサダーの方を撮影できたのでアップします。




来年もタイミングが合えば坂本梨紗さんの担当日に冬スポの会場に行けたらと思っています。