四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

義実家に帰省、子供のご飯は用意してもらう?

 

義実家に帰省する際、子供の離乳食や幼児食は

用意してもらえる?

 

と、フォロワーさんから質問をいただきましたニコニコ

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


一歳3ヶ月です
義母宅に帰省するとき、 こども用にご飯を用意してくれますか??
 

年に3回ほど4泊程度帰省してます
義母は料理をあまりしないタイプで、 帰省したときは外食や買ってきたものをだすことが多いです。
 

1番困っているのが、 娘のごはん!
実母は娘がとりわけできるものを考えてくれるし、無理だったら代わりの物を用意してくれるのですが義母はそれがない!
 

一応、うちからツナ缶やコーンなど持参、 義母に納豆や冷凍ミックスベジタブルを買っておいてと旦那に頼もうと思ってますが、 娘が同じものを食べられるようになるまで、 帰省中は娘のご飯をどう乗り切るか、、 毎回考えるのが大変です、、
 

わたしも、義母宅のキッチンを使うのは気がひけるので、 レンチンで用意できるように頑張ってます


 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

自分で用意しているという方も結構多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

義実家のキッチンは使いにくいですよね…。

 

旦那さんがキッチンを使って作る

 

がベストな案かも!?

 

 

毎日ではなく、4泊のうち数回は市販の幼児食も

織り交ぜたら、旦那さんの負担も少ないのではないでしょうかニコニコ

 

冷凍の幼児食も今は充実していて、

トットプレートは化学調味料・保存料・着色料不使用↓

 

 

 

 

ホーミール無添加メニューが充実していて、

1歳以降の幼児食カテゴリーも充実しています↓

 

 

 
ぜひ参考にしてくださいね!

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

離乳食後、大人と同じメニューにしたのはいつ?味付け、大きさなど、子育てママの体験談

 

【離乳食】おでかけ時におすすめのベビーフードを教えて!ママたちには「和光堂」が人気でした