四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はベビーグッズの箱を
とっておくべきか?についてお届けしました。

 

 

 

メルカリで売るならとっておく?
それとも、かさばるから処分する?
迷っているママ、ぜひご覧ください😊
 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

さて今回のテーマは、こちら下差し

 

 

 

新生児にベビー枕って必要?

 

 

赤ちゃん用に売られている「ベビー枕」
特に頭の変形防止のための
「ドーナツ型枕」というものもありますが・・・

 

 

※ドーナツ枕とは↓このように

真ん中がへこんでいる枕のことね

 

【公式】2個セット 送料無料【EsmeraldA エスメラルダ】インサート式ドーナツ枕 2個セット【新製品 日本製】赤ちゃんのまくら 枕 ベビー枕 ベビーピロー【ギフト プレゼント 出産祝い 出産準備】向き癖 おしゃれ かわいい インスタ映え 丸い頭 丸洗いOK【エスメラルダの枕】

 

 

このような枕は、新生児期から必要なのでしょうか?
 

 

 

そこで、アンケートにお答えいただいた
ママ1348人の回答をご紹介したいと思います。

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


突然メッセージ失礼致します!
現在妊娠10ヶ月の妊婦です。

 

ベビー枕についてご質問なのですが、皆さん新生児期から枕は利用されていましたか?
西松屋で1つ購入、セット布団にも入っていたのですが
新生児期には枕は推奨しないという記事を見かけ、首が座るまではタオルをしくだけ、首が座ったら頭変形防止枕を購入するのが良い…?と悩んでしまい💦
もしお時間あればお話し聞かせていただきたいです!


 

 

 
 

結果はこちら

 
 
69%のママが「使っていない」
という結果となりましたびっくり
 
 
下矢印いただいたコメントを紹介します下矢印

 

 
 
 

 

 

赤ちゃんの乳幼児突然死症候群(SIDS)や

窒息のリスクを防ぐためには

赤ちゃんのまわりに枕やぬいぐるみを置かず


また、重い布団よりもスリーパーなどの
寝具を効果的に使うことが

推奨されていますが…

 

 

詳しくは↓こちらの記事でふれています。

 

 

 

でも、低月齢の赤ちゃんは

ずっと寝ているだけですし、
向き癖がついてしまうと


どうしても頭の形が気になるんですよね😂

 

 

実際、多くのママが赤ちゃんの頭の形に悩んでいました。

 

 

 

 

枕を使うにしても使わないにしても

リスクはあるものの…

 

もし頭の形が気になるようでしたら
日中だけでも使ってみてもいいかもOK

 

 

 

ちなみに、ドーナツ枕といえば!!
楽天人気No.1の↓エスメラルダや

 

 

 

同じく人気の「Adokoo」がおすすめですよ!
 

 

 

 

以上、今回の記事が参考になれば幸いです😊

 

 

なお、喫茶メンバーおすすめの
ベビー枕は楽天ROOMで紹介しています。

 

→メンバーおすすめベビー枕はこちら

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ 我が子の向き癖がひどく、頭の形が傾斜・絶壁で悩んでいます...何か対策ってある?アドバイスを紹介

 

・ 生後7ヶ月まだ頭の形は治る?生後半年までがタイムリミットって本当?先輩ママたちのアドバイスまとめ