グランディアHDコレクションⅡ 7 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

グランディアⅡ

 

 

 

神殿の地下に続く穴を調べに行く。

教会を出たら、ベイク原野で戦った獣人、マレッグがいました。

メルフィスの匂いに釣られたらしい。

破滅の匂いの元に魔神メルフィスがいる?

おー、マレッグが協力してくれることになったぞ。

猟犬、のトロフィーを獲得。

 

マレッグはタンクタイプのキャラだね。

獣人だからなのか、見た目に反して移動力が高い。

行動が低いからルーンの指輪を付けよう。

雑貨屋にマレッグの装備が新たに売られることはなかった。

 

 

リリグ地下洞穴

燭台に火を灯しながら進む。

リュードと10レベルパーティ、のトロフィーを獲得。

次のエリアがリリグ地下洞穴・2A

この時点で入り組んだマップだと分かりますね。

ガーゴイルは塔で出てきた敵だ。

んお……破邪の刀っての落としたぞ。

実は冒険の書の盗賊の指ってやつ装備してるんだけどそれのお陰かもしれない。

 

フランベルジュが手に入ったけど火属性か。

破邪の刀と使い分けたいですね。

簡単な箱押しギミックがあった。

リセットするには部屋を出るのじゃ……的なメタい石板が笑わせてくる。

 

リリグ地下洞穴・3にセーブポイント。

その先に進むとイベント。

でっかい蜘蛛にエレナが呑み込まれましたが、ミレーニアになって出てきた。

エレナはボス戦に参加できないのね。

逃げた蜘蛛を追いかけます。

宝箱の中にミレーニア用の装備が入ってたわ。

 

神殿遺跡でボス戦。

VSヴァルマーの舌

予想通りの名前だった。

ヴァルマーの部位同士で敵対してるの面白いな。

殴れる箇所が4つもあって、HPもそれぞれ高い。

これはまあ高難易度でやってるからだと思うけど。

グラギン、ヒューイ、ライデンなどの範囲攻撃でまとめて攻撃して、残ったのは本体のヴァルマーの舌のみ。

とどめはロアンのゴールデンハンマーでした。

古代の胸当て、復活の秘石、魔導の書をゲット。

 

ヴァルマーの舌はミレーニアが取り込んじゃった。

最終的にミレーニアがヴァルマーになる感じ?

で、絆されて謎の力でエレナと分離するとか。

ビルダーズ2のシド―みたいに。

あると思います。

 

自動で町に戻ってきました。

味覚も戻ったっぽいね。

宿泊して今度こそ美味しい料理を食べよう。

グラナクリフの話ばかりで料理の話全くなし!

魔導の書はMP上げたり魔法の威力上げたりとこれまためっちゃ使えそうなスキルブックでした。

 

 

 

 

いざ、大地の裂け目の向こう側へ。

欲を言えばもう少しSP稼いでおきたいなぁ。