GRANBLUE FANTASY: Relink 12 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

 クリア後

 

 

 

 

難易度マニアックのクエストをやっていきます。

まずは新たに発生したサイドクエストを受けたり速攻報告したり。

なんか無限に発生するクエストが2つあるね。

欠片なくなるまでやったらMSPがめっちゃ貯まりました。

でも必要MSPもがっつりインフレしててすぐになくなる。

 

チャプターセレクトにアルティメットモードが追加された。

最高の難易度でストーリーをプレイでき、よりレアなアイテムを獲得できる場合があるそうな。

それと、クエストカウンターを見てみたんだけど

これまで通り、過去のクエストが強化されたものばかりでした。

唯一、スライムを一杯倒せるクエストがあって、これは稼ぎ用に使えるのかもしれない。

とりあえず、トロコンは無理そうなのでやれるところまで頑張ることにします。

 

 

 

スライムの大群だ!

サブミッションは敵を20体倒す

敵を50体倒す

敵を100体倒す

す、スライムをそんなに?

50匹も無理だったw

47匹……これが今の実力かぁ。

もうレベルはMaxだし、MSP振ったら後はジーン強化と武器強化頑張るしかないか。

 

正直、ダメージ上限っていうシステムがあるせいで火力が伸び悩んでるんだよね。

この手のシステムは最近のRPGだとあるあるなので別にあっても良いんだけど、リリンクの場合はスキルレベルがある。

クライシスコアリユニオンのように、1つ付けたら上限がMaxになったりはしないんですよ。

最大の65まで上げても250%だからなぁ。

まああまり突き詰めず、気楽にやるとしよう。

 

 

残りのクエストは全て討伐系でした。

報酬も似たり寄ったりで特に書くことがない。

で。

突然ですが、プレイ日記はここでお終い。

 

 

 

 

理由は勿論、トロコンが遠すぎるからですね。

ちょっと調べてみたところ、途方もない作業が必要になるっぽいので素直に諦めます。

一応、トロコンまでに必要なトロフィーを紹介。

面倒なのは全て銀トロフィー。

 

不可能はありません!

サイドクエストを全てクリア。

他と比べるとそんなに難しくない。

素材集めるのが大変なクエストもあるけど。

 

最高の騎空団

全キャラクター解放

キャラクター解放チケットはストーリーで11枚しか手に入らず、1枚はダリア金章7枚で交換しないといけない。

ダリア金章はオンラインでやれば優待券のお陰ですぐに貯まりますが、自分はPS+に入っていないのでシャッフルクエスト直ドロップを狙うことになる。

まーほとんど出ないし、オンラインでやると簡単に手に入るという敷居の差でモチベーションは上がらず。

これが最後のトロフィーってとこまで行ってたらPS+入ってたかもしれないw

 

運命の翼々

全キャラクターの全フェイトエピソード閲覧

これはキャラクターを解放さえしていれば簡単だね。

フェイトエピソードの最期の戦闘はソロになるんだけど、ストーリー途中でもクリアできる程度の難易度だったので。

経験値貰えるアイテムも余ってるし。

 

解放されし秘めたる力

覚醒武器の力を解放する

自分は気付かなかったけど、鍛冶屋で最後に作れるようになる武器は覚醒武器という特別なものだったようだ。

で、これを150にするとそこから更に強化できるらしい。

自分は別の武器を強化してたから道のりは遠い。

まあ、レア素材を集めるための周回とかを考えたら微々たる労力だと思う。

 

追憶の導

ルリアノートの図鑑に情報をすべて記録する

究極武器、というものが各キャラに1つずつあって、それのドロップ率が10%ほど?

で、全キャラ分集める必要がある。

これだけでトロコン諦めるレベルです。

トロコンには必要ないけど、その武器を強化するにはとんでもない量のレア素材が必要なんですって。

 

 

金トロフィーは2つ。

神撃を超越せし翼

最後の真相というクエストをクリアする。

これは難易度マニアックのさらに上、難易度プラウドのクエストみたいだね。

キャラクターを強化してようやく届く感じでしょうか。

 

ジ・アルティメット

難易度アルティメットで全チャプターを攻略する。

試しにプロローグと1章をやってみたんですが、カタリナとラカムを全く育てていないせいで滅茶苦茶大変でした。

主人公とイオだけでも余裕だと思ってたのに。

ということで、MSPを振り終えた程度の強化具合ではこれまた大変そう。

まあ、図鑑埋めるのに比べればこっちの方が楽だと思うけど。

 

 

 

 

という感じです。

正直、プレイ日記にしてきたゲームはほとんどトロコンしてきたので悔しい。

ならプレイ日記をボツにすれば良いやん

とも思ったんだけど、ゲーム自体は面白かったから上げたくて。

もしかしたら、アプデで少し楽になったり、DLCで素材買えたりとか作業を削る要素が追加されたら再挑戦するかもしれない。

 

 

 

ここからはゲーム自体の感想を軽く。

ストーリーは……うーん。

原作をやっていて、今作の仲間との出会いをリアルタイムに体験している人とそうじゃない人では明確に分かれると思う。

リリンクのストーリーを物凄く簡潔にまとめると

 

クッパに攫われたピーチ姫を助けるため、マリオが仲間と共にク

ッパとその手下たちを倒していく

 

要するに王道ですね。

王道なのに、仲間との出会いが文章と声優さんの朗読でしか語られないので、どうしても全体の印象が薄く感じた。

だからなのか、イドとかリリスとかガランツァとかマギラフリラとかローランとか、主人公と同じ視点で初めて出会ったキャラたちの方が記憶に残ってます。

原作やれやって話ですな。

一応アニメも見たし漫画も読んだんだけど足りなかった。

ストーリーのボリュームについては、まあ控えめでしたね。

でもこれはクリア後のやり込み要素がメインという想定だと思うのでそんなに気にならなかったです。

やり込みから脱落した自分が言うのもなんですが……。

 

戦闘は文句なしに面白かったから、もう少し武器とかジーンの強化が敷居低かったらなぁと思ってしまう。

今回改めて、アクション要素の強い戦闘を周回する、という作業が激しく苦手ということが分かりました。

そういえば自分、アクション苦手だったわ!

1回1回の戦闘に集中力が必要だから何度もやるとドッと疲れちゃうのよ。

皆どうしてこれを周回できるんだ!?