スターオーシャンSSR 8 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

エルリアタワー

 

 

エルリアタワー

エル王国は完全に滅び、城下町も壊滅状態。

このエルリアタワーは城を改造して作られたようだ。

入ってすぐに王宮だった頃の名残を見つけられる。

ガラスの像を調べるとパスワードのヒントを得られる。

3し、5く、4ろ、2く、1も

数字は文字の順番になっているので、正解はもくしろく

黙示録ですね。

いけてない、でも反応してくれる。

カードキーを入手したら、先に進むと通信機から声が聞こえてくる。

指定の場所まで行くと強制転送が始まり、クロード編では戦艦カルナスに移動する。

 

カーツマンの話に出てきた、アルクラ星系を回っている特殊な高エネルギー体というのが次の舞台になります。

そしてエクスペルが、そのエネルギー体に向かって突然移動を始めてしまう。

士官の話では、エクスペルは最近になって公転軌道に異常が生じていたことが聞ける。

この原因となっているのがソーサリーグローブ。

 

科学士官によると、高エネルギー体のエネルギーランクはクラス9、超新星に匹敵するほど。

ちなみにクラス9というのは、遥か未来のスターオーシャン3に出てくる執行者の一撃の1000000000000000倍? くらいのエネルギーになる。

そんな技術を持っていたネーデの人たちは、FD人にとってどういう扱いだったんだろうね。

紋章遺伝子学に手を出さなければ何の問題もないってことかな。

 

カルナスではちょっとだけ自由行動できるので、ピックポケットします。

左上にいる士官候補生からはバトルスーツが盗めるのでこれだけは確実に。

他にも仲間キャラのチサトの武器がいくつか盗める。

 

クロードはエクスペルが消滅することを知り、最後に仲間に別れの挨拶だけさせてほしいとロニキスに懇願。

それでもロニキスは渋りましたが、自身の過去の体験のことをクロードに言われて承諾してくれる。

そして戻ってきたのはクロードが持っていた通信機だけだった。

クロードはエクスペルが消滅を回避できないことを知った上で戻っているので、仲間達と心中する覚悟だったってことですね。

どうにもできないから仲間に話したところで意味もないし。

 

仲間達と合流したらセーブポイントの先に進んでボス戦。

3度目の正直ということで、シンと決着を付けられます。

まあ強さは変わってないので簡単に勝てますね。

注意すべき点として、シンは詠唱中に攻撃が当たらない? 攻撃が通る時と通らない時があった。

しばらくイベントが続くのでレナ編にチェンジ。

 

 

 

レナ編

ディアスの原作最強武器を作ったんですが、敵に与えるダメージ2倍なんて効果ついてたっけ??

しかも即死無効までついてる。

一気に最高火力まで叩き出すキャラになっちゃったぞ。

朱雀衝撃破を覚えましたが、残念ながら弱かったです。

せめてソードボンバーくらいに攻撃範囲が広かったらなぁ。

ディアスのリンクコンボは空破斬と、朧→夢幻で決まり。

 

レナ編だとクロード視点を見ることはできないので、イベント自体すぐに終わってしまう。

待っている間の会話はなく、戻ってくる寸前の会話が少しだけある。

シンもサクッと倒して。

 

 

 

クロード編

エルリアタワー最深部にてイベント。

奥に宝箱があるっぽいけど、これはVRエクスペルじゃないと回収できないね。

十賢者、登場。

サディケルって少年の姿をしているはずなんですが白髪のせいかめっちゃ老けて見える。

ネーデ人、地球人、テトラジェネスという言葉が飛び交うこのイベントは最高ですね。

エクスペルが衝突するという話も、オペラとエルネストのみ理解している。

VSメタトロン

バトルスーツ軍団には十賢者の物理攻撃が通りませんねぇ。

でもあっちも無敵なので勝負はつかず。

エクスペルは消滅、しかし直前に十賢者たちと一緒にクロード達もワープしているため命は助かりました。

 

 

 

天国のような場所で目が覚めたクロード。

今回は一人ぼっちではありません。

レナが言うには、この場所はネーデの外壁楽園というらしい。

少し歩くと、謎の声が聞こえてくる。

謎の声の導きのままトランスポーターで移動。

外壁楽園に戻れるけどアイテムはなかった。

あ、ユニークスポットはあった。

 

セントラルシティの市長、ナールさんが登場。

ナール市長から十賢者について説明を受ける。

ネーデは今から37億年前、1つの惑星だった。

つまり今は惑星ではないということ。

クラス9の高エネルギーに覆われた人工惑星、エナジーネーデ。

 

37億年前のネーデは、宇宙でも比類する星がないほど高度な魔法科学を持った惑星だったため、銀河系のあらゆる惑星がネーデの統治下に集まることになった。

しかし十賢者は共存ではなく支配を望んだ。

この十賢者についての真実は、サブイベントのシークレット情報を開示すれば知ることができる。

最終的にネーデの人々が勝利して、十賢者をエタニティスペースと呼ばれる特殊空間の牢に封じ込めた

これがちょっと違うのよね。

追い詰めた所までは事実なんだけど。

ランティス博士の辺りからの話は完全に出鱈目だ。

実際はネーデ軍が疲弊したタイミングで他の惑星が一斉蜂起したから逃げたんじゃなかったかな。

 

ナール市長の話を聞いて、クロード達は十賢者を倒すために行動を開始することになる。

最初にすべきはサイナードという移動手段の確保。

RPG恒例の、空飛ぶ乗り物ですね。

最後にレナにだけ内緒のお話。

これはレナ編じゃないと見られないイベント。

外に出ると!マークの所でチサトのイベント。

オペラ&エルネストのフラグ同様、PAじゃなくても発生するようになったんだね。

道具屋にファクターエネルギーが売ってる。

これはリメイクに使う素材なのか……?

でも再創造の珠とかいうのがないとできない。

ギルドミッションを終わらせてと。

新しい魚2種。

PAなどはまだ起きないので、一旦ここまでですね。

 

 

 

レナ編

こっちでは先進惑星に通じるキャラがクロードしかいない。

一応ウェルチはもっと上の存在のはずなんだけど、ここでは反応してくれないのよね。

それだけゲームにのめり込んでいるということなのかもしれない。

レナ編でもエクスペル消滅後のロニキスの反応は見られる。

 

ナール市長とレナの秘密のお話について。

レナがネーデ人であることを改めて確認。

そして何故エクスペルに居たのか、本当の両親は何処にいるのか。

恐らくナール市長は知っているんですが、敢えてレナ自身で見つけ出すべきだと言って何も教えてくれない。

しかし両親がレナのことを愛していたことだけは確か、と。

 

チサトのイベントを起こしてしまいました。

こっちでは残りの一枠をノエルで埋める予定なので気を付けないと。

まあチサトよりノエル加入の方が先だから大丈夫だと思う。

 

錬金できる鉱物が増えていたので、細工とブラックスミスで色々作りました。

アトラスリングとか今作でも需要あるんだろうか。

現状だとフェアリィリングとバーサークリングが鉄板になりつつある。

 

 

 

 

次回のクロード編はサイナード入手までかな。

いや、チサト加入まではやろう。