ドラクエⅪS 1 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

もう一度、あの冒険を

 

グラフィックを代償に大量の追加要素を実現したスイッチのドラクエⅪS。

それをそのままPS4に移植したのが今作。

ぶっちゃけやるつもりはなかったんですが、ようつべを見ていたらドラクエⅪをやっている人を見かけまして。

自分もやりたくなってしまった。

どうせやるならSかなって。

追加要素の部分は何も分かってないので新鮮な気持ちでプレイできそう。

そもそも原作のPS4版をプレイしたのが大分前ですからね。

 

 

スタート直後にいきなり禁止区間?

あー、2Dモードにできるのか。

まあ今更ドット絵のドラクエに興味はないので3Dですね。

設定を色々決めてと。

ニズゼルファこっわ!

そういえばフルボイスになったんだった。

ユグノアが滅んで赤ん坊の主人公がどうにか逃げ延びて。

OPが終わりました。

 

成人の儀式で神の岩を登る。

エマと犬のルキが一緒なのでここはチュートリアルみたいな感じですね。

主人公の武器はイシの大剣に持ち替え。

途中でマノロを救うために強制戦闘あり。

ルキがマノロに付き添うので離脱しますが、先に敵はいないので問題なし。

勇者の力に目覚めるイベントを見たらイシの村へ。

 

ぺルラと話して眠ったら、途中で目が覚めるので夜のお散歩。

エマと話す。

原作では強制的にエマと結婚だったけど、それも変えられるんだったかな。

まあそもそものイベントが結婚式とかじゃなくて後日談で写真だけ見せられる感じだったし期待はしないでおこう。

 

旅立ちの日。

初めてのクエストをサクッと終わらせたらお店でバンダナと旅人の服を購入&装備。

みんなとお別れしていざデルカダールへ。

密林にもデルカコスタ地方にも行けない。

当然南東側の入り口からも行けない。

敵をひたすらなぎ倒して、レベルは8になりました。

 

デルカダール城下町

入り組んでて探索が面倒な町。

クエストも探索が必須なので怠い人には怠い。

自分はサクッと終わらせました。

純粋に探索するのが好きなんですね、うん。

お城も探索探索。

シャンデリアの採取ポイント懐かしい。

シナリオ後半、これが落っこちてきて取れるようになるとはねぇ。

 

王に謁見すると悪魔の子認定されて投獄されてしまう。

この頃、というか後半までだけどグレイグが残念過ぎるんだよね。

良い声がついた分、余計に残念に思う。

カミュが地道に掘り続けた穴に便乗して脱獄!

兵士から逃げ、ドラゴンから逃げて一か八かのダイブ。

目が覚めるとそこは教会で、近くにいるNPCからクエストが受けられる。

 

 

 

 

連携を指定してくるクエストは受注するタイミングでやるのが面倒なんですよねぇ。

仲間増えてからだと楽だから当分は放置するかも。