魔界戦記ディスガイア7 15 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

第十一話

 

 

第十一話 決戦! 魔提督オープナー

決戦の鎖呪府

雪国ってことでアオが出てくると思ったんですが、もうオープナーとの決戦なんだね。

あ、出てきたわ。

しかもまたベニカゲが人知れずやれてしまったw

アオの一撃のお陰で戦闘中の敵が変な配置になってる。

 

矜持なき外道

ジ・アゲインさん、シロフネになっちゃったよ。

これまでの奉行も魔改神器として再々登場するんだろうか。

せっかくシロフネになったのに固有魔ビリティーはそのままじゃんw

遠距離攻撃禁止のジオパネルが面倒ですが、移動を盛ったキャラをベースパネルから投げればジオシンボルを破壊しに行ける。

正攻法なら正面から殴りに行くしかない。

高台にいるアーチャーを排除するためにもジャンプ力は欲しいかも。

 

アクなき意志

舌戦の末、再度ジ・アゲインと戦闘。

今回はただひたすらに距離が遠い。

ワープ移動なら一直線に進めるのでワンターンキルが可能。

勝利後、ヒガンの正論パンチに改心したジ・アゲインですが、カノンラインさんに裏切者として始末されてしまった。

 

無情なる真相

お、やはりカノンラインさんはピリリカの母親だったか。

ならオープナーもそういうことですね。

でも前のイベント会話的にオープナーはフジの父親だと思ってたんですが……。

中身が違うのかな?

このステージの敵は全てシロフネで、しかも広いので一番奥にいるシロフネにたどり着くまでに相当能力が上がってしまう。

しかもそこのジオパネルは敵強化3倍。

まあこっちのレベルが高ければ関係ありませんね!

勝利後、ピリリカの本当の目的が判明。

元々オープナーもカノンラインもこんなことをする人ではなかった。

まだ裏に誰かがいるんだろうか。

 

決戦・魔提督

あ、この症状はフジと同じだ。

ということは呪われているのか。

カノンラインはオープナーに始末されて今いました。

でもオープナーの様子もピリリカ曰く以前とは全然違うようだ。

オープナーは神討モードになって広範囲特殊技を使ってくる。

神拳の名前がネタバレなのよ。

勝利後、オープナーの肉体を捨てた真の黒幕が姿を現す。

死んだはずのフジの父親、ムガイ。

 

 

 

 

第二部が終わり、第三部が始まる。

まーアオも二トラもいるからそりゃあ続くよね。

クラス解放クエストがなーい!!