ビバライフ -65ページ目

髪切った


わたしは髪がのびるのが異様に早い。


前回美容院行ったのが約二ヶ月前で、ゆるパーかけてけっこう切ったつもりが


すっかり肩につく長さにまでなってしまいました。うちの職場はけっこう身だしなみに厳しいので


先輩から注意されたり…うるさいなぁ。わたしには髪を束ねる才能はありません。


とりあえず顎くらいの長さまで短くして、脱ボブ的な感じで毛先をかなり軽くしてもらいました。


オーダー→『パーマも少し残ってるので、はねても無造作に見えるような感じでお願いします。』という相変わらず洒落っ気なし。


結果、あんまり代わり映えしてないような気がしますが、まぁ多少は軽やかになったかと思います。


…髪型変えた後って、仕事行くのちょっとやだったりする(自意識過剰)。


帰りにルミネに寄って小物やお惣菜を買ってきました。


これからそれをアテにして晩酌始めまーす。


ありがたい話


ちょっとこちらの確認と連携不足で、退院された患者さんにお渡ししそびれてしまった物が発覚し


仕事帰りに患者さんの御宅に寄って謝罪しつつお届けしてきました。


婦長に報告したところ、始末書的なものも提出しなければならない。


へこむ…。まぁよく確認しなかったこちらの責任だけど。


あーあ。なんでわたしが…とちょっと卑屈になりながら患者さんと電話応対してたら


それを聞いていた事務の男の子が、すぐにGoogleで分かりやすい地図を出してくれて


一緒に仕事明けだった同僚が『一緒に行くよー。』とナビしながら付き合ってくれたおかげで、スムーズにお届けできた。


この二人の助けがなかったら、かなり心細かったと思う。


お礼を言ったら、二人とも平然と『全然いいですよー。』と当たり前のように言うの。面倒かけたのに。


わたしもいろんな人に助けられてるんだなぁと実感する出来事でした。


優しくされると自分も優しくなりたいと思うし、威張られるとパワー吸い取られるものですね。


自分のふるまいにも気を付けよう。そして同じような失敗を繰り返さないようにしよう。


春爛漫


最近は暖房やコートがなくても過ごせる日が出てきました。


そして花粉が半端ない。鼻のかみ過ぎで周辺の肌が大変なことになってますが、職場の白ワセをこっそり塗ったらちょっとマシになりました。


顔にワセリンなんてちょっとした荒療治だわ。


そんな苦痛もあるけど、外を歩いてると草花が色付き始めたりしてて気持ちがいいものです。桜も楽しみー。


紫外線、超苦手だけど。


花粉症&日焼け対策にマスクにメガネという不審者のいでたちで(しかもほろ酔い)散歩する機会が増えました。


とは言っても新生活とか新しい環境とか出会いや別れとかとか…あんまり好きな季節ではない…。


評価や目標とか色々面倒くさい。目標は必要だとは思うけど、掲げるのが苦手なんだよなぁ。