すてぃーぶ★投資家です。
不動産物件の売主ローン
アメリカでは、物件の売主が購入代金の一部を買主に貸して、
売買契約を結ぶことがあります。
つまり買主は、銀行ではなく個人から資金を調達することになります。
売主(個人)が買主にお金を貸す!!ことが合法なのです。
それでは、売主ローンのメリット、デメリットは?
買主のメリットは、
銀行融資は一般的に
・融資限度が物件の5-60%が限度
・クレジットヒストリがないと融資が通らないことも
・審査に時間がかかる。
・融資手数料としてイニシャルで融資額の1-2%を請求される場合がある。
これらのデメリットが解消されます。
一方売主のメリットとしては、
・銀行に預けるよりも高い利率で貸すことができる。
・買主の枠が広がる
じゃあデメリットは、
買主のデメリットは
何かあるのかもしれませんが、??
売主のデメリットは
不動産価格が下落して担保割れした時に買主が破産した場合
⇒不動産は差し押さえできますが、全額回収出来ないおそれも。
金利はというと、仲介業者が入っての、交渉で決まることが多いようです。
Seller Financeが付いている物件は、その物件があまり魅力的じゃないから
売主が無理してつけているというような話も聞きますが、上述の通り、売主側
にもそれなりのメリットがあるわけで、ケースバイケースだと思います。
私の知っているケースでは、資産家の売主が預金金利との差額を稼ぐために、
ファイナンスをつけたと例もあります。
この売主は、繰り上げ返済されると、入ってくる金利の当てが外れるので、繰り
上げ返済の場合は違約金を借り主が払う契約になっています。
いろいろですね。
さあ、今日もPositive Thinkingで行きましょう・・
不動産物件の売主ローン
アメリカでは、物件の売主が購入代金の一部を買主に貸して、
売買契約を結ぶことがあります。
つまり買主は、銀行ではなく個人から資金を調達することになります。
売主(個人)が買主にお金を貸す!!ことが合法なのです。
それでは、売主ローンのメリット、デメリットは?
買主のメリットは、
銀行融資は一般的に
・融資限度が物件の5-60%が限度
・クレジットヒストリがないと融資が通らないことも
・審査に時間がかかる。
・融資手数料としてイニシャルで融資額の1-2%を請求される場合がある。
これらのデメリットが解消されます。
一方売主のメリットとしては、
・銀行に預けるよりも高い利率で貸すことができる。
・買主の枠が広がる
じゃあデメリットは、
買主のデメリットは
何かあるのかもしれませんが、??
売主のデメリットは
不動産価格が下落して担保割れした時に買主が破産した場合
⇒不動産は差し押さえできますが、全額回収出来ないおそれも。
金利はというと、仲介業者が入っての、交渉で決まることが多いようです。
Seller Financeが付いている物件は、その物件があまり魅力的じゃないから
売主が無理してつけているというような話も聞きますが、上述の通り、売主側
にもそれなりのメリットがあるわけで、ケースバイケースだと思います。
私の知っているケースでは、資産家の売主が預金金利との差額を稼ぐために、
ファイナンスをつけたと例もあります。
この売主は、繰り上げ返済されると、入ってくる金利の当てが外れるので、繰り
上げ返済の場合は違約金を借り主が払う契約になっています。
いろいろですね。
さあ、今日もPositive Thinkingで行きましょう・・