● あなたの確定申告、お客さまには、どうでも良いこと。
こんばんは、名村剛一です。
お仕事ブログは、
「未来のお客様(生徒さん)の興味を惹くこと」
を書くのが基本です。
最近、よく見かけるのが、確定申告ネタ。
「やっと、提出できました~。」とか、書いてますね。
ご本人は、どう思っているのか分かりません。
しかし、未来のお客様(生徒さん)にとっては、どうでも良いことです。
こんなつまらない記事はありません。
ただ、あなたのお友達や知り合いは、コメントをくださるでしょうね。
だから、つまらない記事を書いていることに気づけくなってしまいます。
「この記事、未来のお客様(生徒さん)の興味を惹くかな?」
記事を書き出す前に、まず、そこを考えてみてくださいね。
消化試合という言葉がありますが、意味のない消化投稿をしないことが大切です。
4月になれば、新しいことを始めたい機運が高まります。
趣味系の教室であれば、未来の生徒さんの興味を高める記事を書き貯める時期が、今です。
それをしないで、確定申告ネタなんて、書いている時間がもったいないです。
日々、生徒さんと接していれば、記事ネタは必ずあります。
僕の経験からしても、1週間に1回、Zoomでお話をお聴きすると、最低でも3つはあります。
記事ネタがまったくない1週間なんて、ありえません。
本格的な春のお申込みラッシュを前に、着実に、質の高い記事を書き貯めておきましょう。
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・無料体験サポートお申込み受付中
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。