こんにちは、名村剛一です。
悩みをかかえていて、カウンセラーに相談してみたい・・・
そう考えた時、値段や特典で選ぶでしょうか?
「LINEのお友達登録をすると、2000円オフ!!」
こんなことが毎回の記事に書かれていると、商売っ気ばかり感じますよね。
顧客情報を集めるために、必死にLINEに登録させたがっているのが、見え見えです。
もちろん、カウンセラーさんも商売の1つですけど。
ちょっとなぁ・・・って思いますよね。
悩んでいる人が、特典満載を理由にLINEに登録したいと思うでしょうか?
もちろん、その方法で、お仕事がうまくいってるなら、それが正解なのだと思います。
でも、僕だったら、ご感想記事などを読んで、親身になって話を聴いてくれそうなカウンセラーさんのところを選びます。
多少高くても、特典などなくても。
お仕事によって、お客様に対するアプローチって変わると思います。
悩んでいる人が見たら、派手な色のブログは拒否反応が起きるでしょうね。
落ち着きもあり、ぬくもりを感じるような色選びの方が良いと思います。
動く絵文字なども、嫌がられると思います。
「私が元気だから、元気な私のエネルギーを届けたい!」
これが逆効果になることは、カウンセラーさんだったら、ご存じだと思います。
音楽療法などで使われる「同質の原理」ですね。
落ち込んでいる時に、元気な音楽を聴いたら、余計に疲れて、気持ちが凹んでいきます。
逆に、静かだったり、悲しげな音楽を聴いた方が、元気が戻ってくるというアレです。
元気な人の集まるパーティーなどに出かけたら、元気になるどころか、帰りの足取りは、かなり重くなっているはずです。
「私が悩みから卒業できたのだから、あなたにも、きっと、できる!!」
こういうノリで言われることも、落ち込んでいる時には、嫌なものです。
でも、カウンセラーを仕事にしたいとブログを始めた人が、意外に、やってしまいがちなことです。
マーケティングの方法も、分野によって、向き不向きってあると思います。
カウンセラーと一言で言っても、いろんな分野を専門としている方がいらっしゃいます。
今のブログは、あなたのクライアントさんに合っていますか?
ぜひ、この機会に、そこを考えてみてくださいね。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。