おはようございます、名村剛一です。
「記事の更新が止まってしまっていますが・・・」
昨日、熊本で子ども英語教室をされている海悦祐子さんからメールをいただきました。

でも、調べてみると、メニュー記事にはアクセスが来ています。
それは、インスタグラムの投稿は続けておられてるからです。
インスタグラム
↓
アメブロのメニュー記事
↓
体験レッスンへのお申込み
↓
アメブロのメニュー記事
↓
体験レッスンへのお申込み
こういう流れができていれば、とりあえず、OKとしましょう。
アメブロは、ホームページの役割もしてくれます。
ムリに、ブログとは別にホームページを立ち上げる必要はありません。
インスタグラムでは、細かくレッスン内容のご紹介ができません。
インスタグラムでお客様と出会って、営業活動はアメブロにしてもらいましょう。
では、海悦さんからいただいたメールをご紹介させていただきますね。
今年に入り、早いもので1月経ちますが、実は記事が1つもアップ出来ておりません。
それにもかかわらず、以前より随分ブログを読まれる方が増えています。
もちろん、Instagramから入ってこられる方が多いと思いますが、教えていただいた動線のリンクのおかげか、他の記事もかなり読んで頂いてます。
保護者の方々も、ブログを読まれて教室を理解して下さってます。
これも名村さんが丁寧に教えて下さったおかげだと思います。
本当にありがとうございました。
また少しずつ、記事を載せていきます。
フォローも忘れずに行います。
熊本市 子ども英語教室
海悦祐子さん
それにもかかわらず、以前より随分ブログを読まれる方が増えています。
もちろん、Instagramから入ってこられる方が多いと思いますが、教えていただいた動線のリンクのおかげか、他の記事もかなり読んで頂いてます。
保護者の方々も、ブログを読まれて教室を理解して下さってます。
これも名村さんが丁寧に教えて下さったおかげだと思います。
本当にありがとうございました。
また少しずつ、記事を載せていきます。
フォローも忘れずに行います。
熊本市 子ども英語教室
海悦祐子さん
サポート期間中、優先した書いていただいたのは、メニュー記事だけでなく、既存の生徒さんや保護者さんのご感想記事です。
小学生の保護者さんが読みたいものが、それだからです。
メニュー記事とご感想が、体験レッスンに申し込む動機になりますからね。
最初に、それを作ってあるから、更新が止まっても、ブログ記事を読んでくださいます。
できれば、週1回、何曜日に記事を投稿すると決めると、記事の更新をしやすいかもしれないですね。
かつては、SNSが、ここまで広まっていなかったので、アメブロの更新が大事でした。
でも、今は、SNSをきっかけにして、アメブロに来てもらうのが主流です。
毎日更新にこだわる必要はないと思います。
まず、お仕事ブログの基礎を作っておけば、ブログがあなたに代わって、お仕事の魅力を語ってくれます。
お客様が読みたいと思う記事をしっかり用意しておきましょうね。
2ヶ月集中コースは、明日の20時に募集開始します。
もう少し、お待ちくださいね。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。