目の前のお客様だけに集中したい・・・は、現実逃避です。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 目の前のお客様だけに集中したい・・・は、現実逃避です。

こんにちは、名村剛一です。

目の前のお客様の対応に集中したいんです・・・

複数のことを同時にするのが、苦手で・・・

だから、ブログの整備とかできません。

こういう言い訳をしていると、近い将来、行き詰ります。

新しいお客様と出会えなくなりますからね。

メニュー記事だけでも、きちんと作っておけば、ブログが営業をしてくれます。

現実にやるべきことから逃げていたら、やがて、お客様の数がしぼんでくる日がやってきます。

そうなってから嘆いても、自業自得です。

1日のうちに、1時間だけ、ブログの整備に集中する!

そういうふうに決めれば、やるべきことも進みます。

お仕事ブログの整備には、それなりの時間がかかります。

1日で、サッとできあがるものでもありません。

日々の積み重ねです。

誰かに雇われているなら、お客様の対応だけしていればOKです。

でも、それでは成り立たないのが、個人事業主ですよね。

ただ、SNSで短い発信しているだけでは、お申込みが入らないことは、すでに実体験されていることと思います。

「誰が、どうなる」が分からない。

お客様の感想もない。

サロン、教室やお店の場所が分からない。

オーナーや講師の顔が見えない。

お問合せフォームも、お申込みフォームもない。

あれもこれも、ない。

こういう状況を早く打開していきましょう。

ひとりだと、ついつい、今までの時間の使い方に流されてしまいます。

でも、誰かと約束をすれば、やらざる得ない環境ができます。

例えば、僕のサポートを申し込んで、週1回、2時間のサポートを受ければ、最低でも、2時間分は進みます。

それでも、何も進んでこなかった今までとは、大きな差が生まれます。

もちろん、2時間分でなく、それ以外の日も、時間を確保するようになっていきます。

お客様の対応に忙しいということは、明らかにニーズがあるという証拠です。

だからこそ、先細りさせることなく、ビジネスを続けていっていただきたいと思います。

さぁ、今こそ、やるべきことに向き合いましょう。











教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。