会場を借り、日時を決めて、レッスンをできるようにしませんか? | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 会場を借り、日時を決めて、レッスンをできるようにしませんか?

おはようございます、名村剛一です。

「出張レッスンを受け付けます」

自宅を教室にできないため、依頼を受けて、出張でレッスンを行う形ですね。

もちろん、その形態のレッスンは続けても良いと思います。

でも、その「レッスン料 × 人数」と、わずかな交通費で、この先もレッスンを続けられるのかなぁと、他人事ながら思ってしまいます。

いきなりはムリでも、会場を借りて、開催日を決めてレッスンを募集することを考えてみるのは、どうでしょう?

「この人から、この人の作品作りを習ってみたい!」

そう思ってもらえるように、自分とブログを育てていくのです。

そうなれば、「何人までだったら、一人で教えられるだろう」と具体的に考えますよね。

公共の安い会場で行うことなんて、考えなくて良いです。

素敵な会場で、生徒さんの笑顔を見ながら、レッスンをしている様子を想像するんです。

会場は、「レンタルスペース 地名」で検索すれば見つかります。

同業の先輩講師が、みんな、出張や自宅教室で教えているから・・・

そんなことに縛られる必要もないですよね。

まず、レッスン料1万円+材料費でできるレッスンを考えてみてください。

いつも、材料費込みで4500円で開催しているのに、それはムリ!

そんなふうに、最初から決めつける必要はあるでしょうか?

今がムリでも、3年後のあなたなら、できないですか?

5年後のあなたなら、不可能なことでしょうか?

人も成長しますし、ブログも成長します。

今日、産まれたばかりの赤ちゃんでも、5年後には、幼稚園の生活発表会で演劇したり、楽器を演奏をしたりしますよね。

ブログも、あなたの成長を見越して、作っていくのです。

そのためにも、最初の基礎作りが大切です。

植物と同じで基盤ができていないと、ブログも成長できません。

5年後に確実に成長しているブログを作っていきましょう。





お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)


お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料)
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム