おはようございます、名村剛一です。
アメブロのスタッフブログに次のような発表がありましたね。
【Amebaブログ】「顔文字」「みんなの絵文字」機能終了のお知らせ
でも、お仕事でブログを書いている方には関係ありません。
お仕事ブログでは顔文字も絵文字も一切、使いません。
お友達に読んでもらいたい日記ブログなら、顔文字や絵文字を使っても良いでしょうね。
だけど、顔文字や絵文字を使うと、幼い印象を与えます。
教室だったら、「先生」という立場です。
他のサービスである場合は、「プロ」という立場です。
親しみを持ってもらおうと考える前に、大切なことがあります。
「お金を払うだけの価値がある人かどうか」
それを常に見られているんです。
生徒さんやお客様からいただいた感想を読んでいただければ、人となりは伝わりますからね。
「え?使っちゃダメだったの!?」
そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。
アメブロの機能にあれば、使うものだと思っても当然ですからね。
間もなく、リリース予定の動画マニュアルの「記事の書き方の基本」では、こういう基本的なところも解説しています。
では、今日から、顔文字、絵文字は使わないようにしましょうね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
・初心者からステップアップ!自分で作れるアメブロ基礎レッスン(準備中)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
・初心者からステップアップ!自分で作れるアメブロ基礎レッスン(準備中)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム