● 美味しさを大切にするか、芸術性追求なのか、を明確に伝える
おはようございます、名村剛一です。
ひとくちにアイシングクッキーの先生と言っても、いろんな考え方の講師がいます。
その一つに、「クッキーの美味しさを大事にするか、どうか」があります。
僕のサポートさせていただいた先生方は、皆さん、美味しさを大事にする方がほとんどでした。
「アイシングクッキーって、食べるものじゃないですよ。」
そういう考えの先生もいます。
あくまでも、食べられる素材でできた「造形作品」なんですね。
どちらが正しいということはないと思います。
生徒さんが、どちらを選ぶのか。
「かわいくて、美味しいクッキーを作って、食べさせてあげたい。」
そういう生徒さんは、美味しさを大事にしている先生に習いに行くでしょうね。
「食べさせるつもりはなく、素敵な作品を自分で作りたい。」
そういう生徒さんは、後者の先生を選ぶことでしょうね。
だからこそ、大事なことがあります。
それは、美味しさを大切にしているなら、それを明確に伝えることです。
デザインのかわいさばかりをブログで見せていては、それが伝わりません。
後者の先生と区別がつかないんです。
生徒さんは、どの先生が自分に合うのかを見極めたいんです。
考えの合わない先生に習うことは、講師にとっても、生徒さんにとっても不幸です。
自分の考え、思いをしっかりと言葉にして、発信する。
そのことによって、自分にピッタリの生徒さんが集まります。
このことは、他の教室やお仕事でも一緒ですね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・パーソナルサポートの新規受付は休止中です。
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・パーソナルサポートの新規受付は休止中です。
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム