メニュー記事が3つ公開できました♪(横山幹子さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● メニュー記事が3つ公開できました♪(横山幹子さん)


おはようございます、名村剛一です。

適職・才能が見つかる数秘&カラーセッションの横山幹子さん。

昨日のスカイプサポートで、3つのメニュー記事が完成。

昨日のうちに、すべてを公開されました。

数秘&カラー 愛知

数秘&カラー 適職

数秘&カラー 才能


昨日の2時間のサポートでできあがったのではなく、ご相談しながら、何度も文章を直したり、必要な写真を追加しながら、作り上げてきたものです。

仕事について、悩みを抱えている方には、お役に立つセッションであることが、記事を読んでいただければ伝わると思います。

また、どこで、どんなセッションをいくらで行っているかも、シンプルでわかりやすくなっていると思います。

お仕事ブログの場合は、まず、売るものを決めて、そのメニュー記事を作るのが最優先です。

これが、きっちりとできていないと、お仕事にはつながりません。

今、お仕事につながっていないなら、まずは、メニュー記事を見直してみることが大切です。

地味な作業ですが、一番大事な基礎づくりです。

しっかりと取り組んでいきましょうね。





お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

お問合せフォーム