メール講座で言われていたのは、このことだったんですね。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● メール講座で言われていたのは、このことだったんですね。

こんばんは、名村剛一です。

無料メール講座「お仕事ブログの基礎を作るコツ」を読んでいただいた上で、パーソナルサポートにお申込みいただくケースがほとんどです。

「あぁ、メール講座で言われていたのは、このことだったんですね。」

今日のスカイプサポートでも、この言葉が出ました。

「お仕事ブログの基礎を作るコツ」は、初心者の方にも伝わりやすいように、できるだけわかりやすく書いています。

でも、やはり、どうしても、実際にやってみて、初めて、「これだったのかぁ!」と思うこともあります。

だからと言って、わからないから書かないでおこうとは考えません。

わからなくても、知っておいてもらえると、実際にやってみた時の理解度が深くなります。

だからこそ、必要なことは、メール講座に書いています。

「知っている」と「わかっている」は違って良いと思うんです。

メール講座で知っていただいて、スカイプサポートで実際にやってみて、理解する。

そういうステップを踏みながら、お仕事ブログを作っていく。

このプロセスが大事だと思うんですよね。



お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

・ 1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

・ お問合せフォーム