こんなメッセージを送ったら嫌われるという見本が届きました(笑)。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● こんなメッセージを送ったら嫌われるという見本が届きました(笑)。

こんにちは、名村剛一です。

今朝、このような文面のメッセージが、あるブロガーさんから届きました。

はじめまして、○○市在住の○○と申します。

読者登録させていただきました。

私は○○○を主宰しております。

もしよろしければ私のブログもご覧いただけたら幸いです。

読者登録もしていただけたら最高にうれしいです。

よろしくお願いします。

間違っても、こういうメッセージを送っちゃダメですよ。

100%、嫌われますからね。

まったく、僕のブログを見なくても、コピー・ペーストで送ることができますよね。

しかも、見ず知らずの人に、

「私のブログを見てください。」

「私のブログに読者登録してください。」

と、いきなり、お願いごとをしてきてるんです。

言葉を丁寧にしていても、これはダメです。


街で会った人に、突然、「電車賃、貸してくれませんか?」と言われるようなものです。

自分のやっている行為が変なことに気づいていないのが、すごく危険です。

日常生活で変なことは、ブログの世界でも、やっぱり変なんです。

もしかしたら、読者登録ツールと言うプログラムで機械的に無差別にメッセージを配信しているのかもしれません。

安い読者登録の代行サービスを使って、人にやってもらっているのかもしれません。

拝見したら、あやしいブログではなく、普通のお仕事ブログでした。

ですから、なおのこと、もったいないなと感じました。

いずれにせよ、このようなメッセージなら、送らない方が、絶対に良いです。

変な人に間違った読者登録のやり方を習ったのかもしれません。

僕のブログの読者さんは、決して、マネしないでくださいね。




お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

・ 1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

・ お問合せフォーム