夏の暑い時期にも生徒さんが増えました。(着付け教室 後藤早苗さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 夏の暑い時期にも生徒さんが増えました。
 (着付け教室 後藤早苗さん)


こんばんは、名村剛一です。

メルマガの読者の方には、昨日のメールでご紹介しましたが、嬉しい成果報告をいただきました。

こちらの方です。

後藤早苗さん

お陰様で、7月と8月合わせて10名の生徒さんが入って下さりました。

出張着付も、ぼちぼちですが、11月までご予約をいただいています。

夏はグッと入会者数が減少する時期なのに、ありがたいです。

暑い中、重い荷物を持って来られ、汗をかきかき練習される生徒さんのご希望に応えられるように、私も頑張らせていただいております。

ご主人の転勤で、7月に広島から、こちらに来られた方が、広島にいる時から、ブログを見ていて下さっていて、「引っ越したら、この教室に入ろう」と決めて下さっていました。

9月2日のブログにも書かせていただきましたが、改めて、ブログの影響にびっくりです。


これからも、先生にお世話になることがたくさんあると思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

品川 着付け教室
後藤早苗さん

後藤さん、ありがとうございました。

僕も、とっても嬉しいです。

9ヶ月前には、12名だった読者数も、今では300名を越えています。

暑い盛りにも、「着付けを習いたい!」と読者の皆さんに思っていただけるブログに後藤さんが、しっかりと育ててこられたんです。

「ブログは農業」と言われていますが、しっかりとブログを育てることができたら、きちんと成果を得られます。

後藤さんは、2ヶ月間お伝えしてきたお仕事ブログの基礎をコツコツとブレることなく続けてこられて、この結果を出されています。

今、読者数が10名や20名であっても、今から基礎を作っていけば、後藤さんと同じような成果が得られますからね。

何をやるべきかを知っているだけでは、何も変わりません。


実践すること。

そして、それを迷わずに、やり続けることです。

最初は、何から、どう始めていけば良いのかわからないのが普通です。

ですから、後藤さんは僕のサポートを選んでくださいました。

2ヶ月間だけあれば、基礎づくりはできます。

いつまでも始めないのは、本当にもったいないですからね。




お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

・ 1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

・ お問合せフォーム