おはようございます、名村剛一です。
ここ最近、連続してご紹介させていただいてる群馬県高崎市でアイシングクッキー教室の講師をされている竹内亜希子さん。
ご自身のブログで、プロフィールページが様変わりしたことを読者さんに報告されています。
記事の中で、僕のことを「お仕事ブログの基礎を作るスペシャリスト」とご紹介していただいています。
確かに、その道のプロではあるとは思っていますが、「スペシャリスト」とご紹介していただくと、すごく照れます(笑)。
竹内さん、ありがとうございます。
竹内さんが書いてくださっている通り、プロフィールページは、GoogleやYahoo!で、ブログページよりも優先的に検索されることが多いです。
ですので、プロフィールページの内容がしょぼいと、そこで第一印象がガクーンと下がってしまいます。
プロフィールページの充実度が、その後にブログを見ていただけるかどうかの最初の大事なポイントになります。
教室ブログをされている皆さん。
この竹内さんのプロフィールページの「フリースペース」を注目して読んでみてください。
注目するポイントは、「何が書いてあって、何が書いていないか」です。
その答えは、お仕事ブログの基礎を作るコツの3通目に書いてありますので、もう、ご存知の方も多いでしょうね。
お忘れの方は、ぜひ、過去のメールを探して、読み返してみてくださいね。
登録がまだの方は、こちらからどうぞ。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム