● ハッシュタグはつけた方が良いですか?というご質問の回答
おはようございます、名村剛一です。
奈良・橿原神宮前でヨガ教室を主宰されている福井菜帆さんから 良いご質問をいただきました。
「ハッシュタグはつけた方が良いですか?」というご質問です。
昨夜、メール講座にご登録いただいている皆さんには、先行して、メルマガでご回答させていただきました。
結論から言うと、つけなくて良いです。
ハッシュタグをクリックすると、関連する他のブログがズラリと並びます。
これは、
「自分のブログを見ずに、他の人のブログを見てください」
と、わざわざ誘導していることになります。
お仕事ブログは、自分のブログ記事をさかのぼって、たくさん読んでいただくことが大切です。
それなのに、他の人のブログへ行く出口を作ってはいけません。
お気づきですか? ハッシュタグをクリックすると、「同じウィンドウ」で開きます。
つまり、ハッシュタグをクリックすると、あなたのブログは消えて、ハッシュタグに関連した記事の一覧ページに切り替わってしまうんです。
こんなことをしたら、多くの読者さんは、あなたのブログに戻っては来ません。
ブログ初心者の方は、みんながハッシュタグをつけ始めたら、「やった方が良いの・・・」と思いがちです。
ブログサポートでは、こういうことに関しても、調査をしてご回答させていただいています。
せっかくのご質問は、メール講座にご登録いただいた方に優先的に情報をシェアさせていただいています。
まだの方は、ご登録くださいね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ お問合せフォーム