こんにちは、名村剛一です。
保育園、幼稚園、小学校の保護者の会で役員になってしまった・・・
教室の仕事をするのに、少しでも時間がほしいのに・・・
そういう悩みを抱えている方も多いでしょうね。
でも、僕のサポートを受けてくださっている方には、こうアドバイスしてきました。
「せっかくだから、この機会を生かしましょう。」
そこで出会うママたちは、当然のことながら、教室の近くに住んでいる方です。
ということは、未来の生徒さんになってくださる可能性があります。
ですので、教室をしていることをさりげな~く知ってもらうことでチャンスが広がります。
僕の場合、アイシングクッキー講師の先生が多いですので、こういう感じです。
ママたちの集まる時に、「うちで作ったので、お茶と一緒にどうぞ」という感じで、アイシングクッキーを持って行くと良いです。
そして、「これ、すごい!」って興味を持った方だけに、「自宅で教えてるんです。」とサラリとだけ答えます。
この時のポイントは、長々と話さないことです。
集まりの雰囲気を壊してしまいますからね。
興味を持った方は、いずれ、声をかけてきてくれますから、チラッとだけにするのがベストです。
その時に、連絡先を伝えられるように名刺だけは用意しておきましょうね。
そして、一番大事なポイントは、ママ友になったからといって、絶対にレッスン料の値引きはしないことです。
あとあと、ご自身が苦しくなりますから、くれぐれもご注意くださいね。
最初に幼稚園のママ友に来ていただくことで、レッスンのご感想をいただけます。
そして、そのご感想をブログに載せていくことで、ブログ経由で生徒さんが集まる。
そういう良い流れを作るのに、保護者会やPTAの役員の集まりはチャンスです。
なにごとも、プラスに変える。
そういう意識が家庭とお仕事を両立するポイントになりますね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム