こんばんは。名村剛一です。
お客さまをあちらへ行かせたり、こちらに行かせたりしてはダメです。
告知記事には、リンクは、たった1つにすべきです。
たとえば、河野理奈子さんのこちらの記事をご覧ください。
最後に、お申し込みフォームへのリンクしかありません。
これが、正解です。
あなたの告知記事、いかがですか?
途中で、「アクセス」や「キャンセルポリシー」などへのリンクを入れていませんか?
そんなことをしているから、お申込みいただくチャンスを失うんです。
告知記事は長くなっても良いので、すべての情報を盛り込んでください。
もう一回書きますね。
告知記事にリンクは1つが、基本です。
しかも、申し込みフォームへのリンクを「最後に」です。
そこから下は、枠囲みの記事だけですよ。
河野さんの記事、そうなっていますよね。
カスタマイズとかは、どうでも良いんです。
まずは、こういう基本を知ることが大事ですよ。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム