こんばんは、名村剛一です。
お役にたてる記事を書かねば!
それを勘違いして、マニュアルやレシピみたいな記事を書かないでくださいね。
お仕事ブログの役割りは、あなたの仕事の「魅力」をしっかりと伝えることです。
ノウハウを伝えることではありません。
たとえば、僕のブログでしたら、
スカイプサポートでこんなことをしました。
そうしたら、こうなりました。
ということを伝えるだけで良いんです。
それで、僕の仕事の内容はわかりますよね。
そして、サポートを受けてくださった方のご感想をサイドバーにたくさん掲載してあります。
ですから、受けた方が、どんなご感想を持たれたかがわかります。
僕が書くより、受けていただいた方の生の声の方が伝わりますからね。
リンクしていただければ、実際に活動中の方のブログが表示されますから、サクラではないこともわかります(笑)。
僕が売り込もうとしなくても、それを見て、お申し込みをいただけます。
ですから、僕のブログは、「何をしているか」と、「お客様のご感想」がメインです。
マニュアル的な記事は、ほとんど書いていません。
マニュアルをスッと読んでわかる人は、僕のサポートは必要ない人ですからね。
初心者の方がマニュアルを読みながらトライするより、僕の説明を聞きながら手を動かす方が100倍速いですし。
「マニュアルやレシピみたいな記事を書かなくて良いですよ。」
僕は、スカイプサポートの中で、そうお伝えしています。
特に、教室系のブログに方には。
・お客様が、どうなった。
・お客様の声
この2つで良いんです。極端に言えば。
お仕事につながる。
そのためにブログを書いていることを思い返してみてくださいね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ お問合せフォーム