満席が満席を呼びますね。(アイシングクッキー教室 河野理奈子さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 満席が満席を呼びますね。(アイシングクッキー教室 河野理奈子さん)

こんにちは、名村剛一です。

満席って、良い響きですよね。

行こうか迷っていたレッスンが満席になっていると、「あ!行きたかったのに・・・」と、すごく残念な気持ちになりますよね。

そして、「次は、早めに申し込むぞ!」という気持ちになります。

そこが、ポイントです。

「いつでも良いので、空いている日にレッスンをします。」という形にしていると、こうはなりません。

そのため、4名定員なのに、いつも、マンツーマンのレッスンになってしまいます。

それでは、あまりにも効率の悪いレッスンになってしまいますね。

日程を早め早めに決めて、満席になるまで、繰り返し繰り返し、「お客様の声」を中心にして記事を書き続けることがポイントです。

まずは、満席にするように最大限の努力をしてください。

そして、満席になった日を、こんなふうに見せてください。

バレンタインレッスン

上のサンプル画面は、横浜町田のアイシングクッキー教室の河野理奈子さんのブログのサイドバーです。

河野さんの場合、アイシングクッキー 基礎レッスンコースも既に満席になっています。

河野さんの自宅教室は、駅から近いわけではありませんが、きちんと満席にされています。

基本を崩さずに、コツコツとブログを書いておられるからですね。

お仕事ブログの基本は、こちらで知っておくと良いですよ。


お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

・  お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

・  2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

・  1ヶ月重点項目改善コース

・ お問合せフォーム