絵文字を使わない方が、書くのも楽ですね。(金森章子さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 絵文字を使わない方が、書くのも楽ですね。(金森章子さん)

おはようございます、名村剛一です。

僕の無料メール講座「お仕事ブログの基礎を作るコツ」ですが、アイシングクッキーの講師の先生方に、多く読んでいただいています。

先日、こちらの先生から、ご感想記事を頂戴しました。

滋賀県 アイシングクッキー教室~初めてでも可愛く出来ます♡ sugar flower

金森章子さんアイシングクッキー


名村様

初めまして、金森章子と申します。

滋賀県近江八幡市でアイシングクッキー教室を今月からしています。

いつもとても参考にさせていただいてます、また、楽しく読ませていただいています。

そうなんだ、と思うことも多く、すぐに実践したこともあります。

親近感よりも信頼感。

絵文字は使わなくなりました。

書くのも実は楽です、使わないほうが。

それでブログのアクセス数が増えたわけではありませんが。

でも、今だけかもしれない空前のアイシングクッキーブーム、細く長く続けていきたいと思ってます。

これからも、楽しみにしています。

どうぞよろしくお願い致します。


金森さん、ご感想を送っていただき、ありがとうございます。

これからも、コツコツと改善を続けていってくださいね。

たとえば、ブログタイトルですが、「滋賀県」では少し広すぎるので、「近江八幡 アイシングクッキー教室・・・」で良いように思います。

お名前は公開していらっしゃるので、ニックネームも本名にされると良いですよね。

他にも、いろいろと必要な改善点がありますが、それは、メール講座に書いてあると思いますので、おわかりになっていることと思います。

メール講座の内容は、パソコンが苦手でもできることがほとんどです。

焦らずに、1つ1つ改善を進めていってくださいね。