敬老の日には、こんな緑をプレゼントしたいですね。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 敬老の日には、こんな緑をプレゼントしたいですね。

こんにちは、名村剛一です。

敬老の日って、何をプレゼントしようか迷いますよね。

これっていう定番のプレゼントが決まっていませんからね。

僕、昨日の計盛智美さんの記事を読んで、確かにこれだったら良いなぁって思いました。

切り花だったら、本当に日持ちがしないですよね。

でも、土に植わっている寄せ植えだったら、長く楽しんでいただけます。

稲穂の寄せ植え

シルバーウィークにおじいちゃん、おばあちゃんのお家を訪ねることができない人も多いかもしれません。

でも、10月に入ってから訪ねても、まだ、キレイだったら、おじいちゃんやおばあちゃんとプレゼントのことをきっかけにして話ができますよね。

ただ、商品の説明をするだけでなく、こんなふうにプレゼントする立場に立った提案をする。

こういう記事を書くことが、すごく大事です。

稲穂の寄せ植え

この作品の稲穂、なんだか、好きなんですよね。