こんにちは、名村剛一です。
今日ご紹介するHTMLは、<br>です。
これは、改行するためのものです。
たとえば、
こんにちは。
名村剛一です。
名村剛一です。
の場合でしたら、こんなふうになっています。
こんにちは。<br>
名村剛一です。
名村剛一です。
<br>をもう1つ増やして、<br><br>というふうに2つにします。
こんにちは。<br><br>
名村剛一です。
名村剛一です。
そうすると、こうなります。
こんにちは。
名村剛一です。
名村剛一です。
1行、空白の改行ができました。
たとえば、この<br>を2つとも、間違って消してしまったら、こうなります。
こんにちは。名村剛一です。
そうです。
改行されずに、文章がくっついてしまいます。
「あれ、改行されずにくっついしてしまった!」と思った時は、HTML表示にして、<br>があるか、調べてみてくださいね。
なお、<br>は1つだけで、使います。
他のHTMLのように、<br>~</br>のような1つのペアのするような使い方はしません。
なお、<br />と書かれているのもご覧になったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
意味は、まったく同じで、改行を意味しています。
しかし、実際にアメブロなどで使うときは、<br>だけ使って、<br />は同じ改行の意味だということだけ、覚えておけば、OKです。
お仕事ブログの基礎を作るには、技術的な知識は、あまり必要ありません。
テクニックが必要ないことにこそ、重要なことが多いです。
まずは、そちらをサクッと始めましょう。
今日から実践できることは、こちらに書いています。