おはようございます、名村剛一です。
こちらを囲み枠は、二重線になっていますね。
<無料配信中です>
お仕事ブログの基礎を作るコツ
お仕事ブログの基礎を作るコツ
これ、僕のフリースペースでは、こういうふうに書いています。
<div style="border:4px double #FF8D4E;padding:10px;border-radius:10px;"><strong><font color="#FF0000"><無料配信中です></font></strong><br>
<a href="http://ameblo.jp/blog-personal-support/entry-11950961193.html" target="_blank">お仕事ブログの基礎を作るコツ</a></div>
<a href="http://ameblo.jp/blog-personal-support/entry-11950961193.html" target="_blank">お仕事ブログの基礎を作るコツ</a></div>
二重線にする時には、「double」にすると良いんです。
でも、その時に大事なのが、太さです。
上記では、「4px」になっていますね。
通常の1本の実線などの場合であれば、「2px」でも大丈夫なんです。
でも、二重線の場合、倍の太さが必要です。
もし、「4px」のところを「2px」にしたら、こんなふうになります。
<無料配信中です>
お仕事ブログの基礎を作るコツ
お仕事ブログの基礎を作るコツ
普通の1本の実線になってしまうんです。
実は、これ、僕が最初に二重線の囲み枠をつけようと思った時に、「あれ?なんでできないの?」と思ったことなんです。
囲み枠については、以前に、こんな記事を書いていますので、ご参考になさってくださいね。
お客様の声を枠で囲む方法のわかりやすい解説