おばけかいじゅうのたわごと -272ページ目

旅行

ブログネタ:旅行で行ってみたい場所 参加中

僕は旅行するのが大好きです。とはいうものの「国内」限定ですが・・・
しかし、まだまだ行っていないところも数多くありまして、
特に行きたいところはズバリ北海道です。
函館の朝市から始まり。サミットがひらかれる洞爺湖登別温泉を経て、日高ではサラブレットを見に行き。十勝・帯広から釧路・根室まで行き、東の端の納沙布岬から折り返して北上する。
そこから世界遺産の知床、刑務所で有名な網走、サロマ湖を眺めつつ、一気に宗谷岬に行く。
宗谷岬から、稚内を経て、旭川。有名な旭山動物園を見て、滝川・岩見沢を経由して札幌に到着。
夜はすすきので一杯やって、小樽・ニセコを経由して、函館に戻る。
そんなかんじで、北海道一周してみたいと思います。

とはいっても、そんな時間とお金がありませんね・・・

ちなみに、もう一度行ってみたいところは、
東京ですかね、過去に何度か行ってますが、ここ最近は行っていません。
でもいろんなところに行っても、最終的に落ち着くのは秋葉原になってしまいますが・・・
まあ、根っからのアキバ系ですので・・・

SU

ブログネタ:SU←これの意味分かる? 参加中

今日はブログネタ2連発でお送りします。
去年からいろんな略語がでていますが、
今回は「SU」だそうです。
「SU」ですか?
全く分かりません。
思い浮かぶのは「酢」の一言だけです。
大笑い間違いないでしょうが、それしか思い浮かびません。
正解は、「生理的に、受け付けない」だそうです。
そうでしたか・・・、その略語自体「SU」ですけど。

しかし、去年話題になった「KY」ですが、
工場関係だと「危険予知」という言葉の略で使われていて、
「空気読め」に使われているので、少々戸惑いました。
「HK」は「話変わるけど」。だから「NHK」は「日本話変わるけど」
「JK」は「女子高生」。でもある人から「冗談は顔だけにしろ」と教えられた。違うじゃん・・・
でも、略語も複数の意味がある。

「CR」・・・①カップラーメン ②パチンコの機種 ③ラジオ関西のコールサインの一部(JOCR)
「NHK」・・・①日本放送協会 ②日本引きこもり協会(NHKにようこそに出てくる架空の団体) ③日本発条株式会社(バネの会社)

最後に「KY」で一句
危険予知 できない人は 空気読め
おそまつ!!

大食いの基準

ブログネタ:どこからが大食い? 参加中

僕も、結構大食い派だと思う、
バイキングとかだったら、結構食べてあとで大変なことになる。
ご飯のお代わり無料でも同じことです。

さて、大食いの基準はどこからだろう、
といっても、ただ単純に寿司何十貫以上とかラーメン何杯以上とかではなく、
チョット変った大食いの基準を僕なりに考えました。

<おばけかいじゅうの大食いの基準>
1)ご飯お代わり無料のお店(特に、とんかつ屋)で2回以上お代わりする
2)バイキングのお店で3回以上次のものをとり、最後のデザートも忘れずに取る人(ただし、とる前には全て完食していること&ご飯物かめん類は必ずとる事)
3)広島風お好み焼で肉玉うどんW・野菜W・その他トッピングを頼んで完食する人
4)ラーメンの替え玉を2回以上する
5)広島市中区八丁堀にある「肉のますゐ」のサービスとんかつランチ(350円)を2人前頼んで一人で完食する人(2人前でも700円、+30円でご飯大盛りもできます)
6)広島市中区紙屋町にある「中国飯店」でチャーハン・丼もの頼んで完食し、さらにサービスの小さなご飯も完食すること。(大盛の料理が名物の中華料理店です)
7)ざるそばかざるうどん2枚以上もしくはざるそば・ざるうどん1枚ずつ注文し、さらにおにぎりを2個以上注文する人

といったところでしょうか・・・
なお、超大食いの基準はズバリ!!
1~7のいずれかをした後、お菓子に手が出る人です。
とはいえ、「ジャイアント白田」さんにはかないません。
ということで、ブログがあるのでよろしかったらどうぞ。

ジャイアント白田の大食いブログ
ジャイアント白田の大食いブログ

2月になりました

2月です。

節分は静岡に居て、大雪で大変でした。

今月はCASIOPEAのリーダー野呂一生さんのソロアルバムが出ます。

タイトルは

『INNER TIMES』

楽しみです。

PASPY

広島のバスや電車で使えるICカード「PASPY(パスピー)」を買いました。

バスカードと違って、チャージできるので便利です。

まだ、一部のバスしか使えませんが、将来はもっと広がると思います。


paspy