大食いの基準

僕も、結構大食い派だと思う、
バイキングとかだったら、結構食べてあとで大変なことになる。
ご飯のお代わり無料でも同じことです。
さて、大食いの基準はどこからだろう、
といっても、ただ単純に寿司何十貫以上とかラーメン何杯以上とかではなく、
チョット変った大食いの基準を僕なりに考えました。
<おばけかいじゅうの大食いの基準>
1)ご飯お代わり無料のお店(特に、とんかつ屋)で2回以上お代わりする人
2)バイキングのお店で3回以上次のものをとり、最後のデザートも忘れずに取る人(ただし、とる前には全て完食していること&ご飯物かめん類は必ずとる事)
3)広島風お好み焼で肉玉うどんW・野菜W・その他トッピングを頼んで完食する人
4)ラーメンの替え玉を2回以上する人
5)広島市中区八丁堀にある「肉のますゐ」のサービスとんかつランチ(350円)を2人前頼んで一人で完食する人(2人前でも700円、+30円でご飯大盛りもできます)
6)広島市中区紙屋町にある「中国飯店」でチャーハン・丼ものを頼んで完食し、さらにサービスの小さなご飯も完食すること。(大盛の料理が名物の中華料理店です)
7)ざるそばかざるうどん2枚以上もしくはざるそば・ざるうどん1枚ずつ注文し、さらにおにぎりを2個以上注文する人
といったところでしょうか・・・
なお、超大食いの基準はズバリ!!
1~7のいずれかをした後、お菓子に手が出る人です。
とはいえ、「ジャイアント白田」さんにはかないません。
ということで、ブログがあるのでよろしかったらどうぞ。