【最新版】稼げるブログジャンルの選び方は?おすすめ10選を徹底解説!の画像

【最新版】稼げるブログジャンルの選び方は?おすすめ10選を徹底解説!

執筆したブログにアフィリエイト広告を貼り付けておけば、ブログの収益化を目指すことが可能です。

しかし、ブログには多種多様なジャンルが存在するので、「どのようなジャンルを選べば稼げるのだろうか」とお悩みの方もいるかもしれません。

この記事では、稼げるブログジャンルを選ぶためのポイントを詳しく解説します。初心者におすすめのジャンルや注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

なお、ブログの収益化やアフィリエイトについては以下の記事で詳しく紹介しているため、ぜひあわせてご覧ください。

▶関連記事:初心者でもブログ収益化は可能?広告収入を得る仕組みや手順をわかりやすく解説

▶関連記事:アフィリエイトとは?意味や報酬獲得の仕組みから始め方までわかりやすく解説

アフィリエイト広告で稼ぐならブログのジャンル選びが大切

アフィリエイト収益目的でブログの記事を執筆する場合は、「ブログジャンル」を決めることが大切です。理由としては主に以下のことが挙げられます。

  • 雑記ブログよりも特化ブログのほうが稼ぎやすい
  • 適切なジャンルを選べば初心者でも収益化しやすい

それぞれ詳しく説明するので、内容を正しく把握しておきましょう。

雑記ブログよりも特化ブログのほうが稼ぎやすい

ブログは、以下の2種類に大別されます。

雑記ブログ

ジャンルを決めずに、多数の分野・領域に関する記事を執筆する

特化ブログ

特定のジャンルに特化し、専門的な記事を執筆する

雑記ブログよりも、特化ブログのほうがアフィリエイト広告で稼ぎやすい傾向にあります。ジャンルを決めた特化ブログは、専門性・信頼性を高めてブランディングしやすいため、SEOへの好影響を期待でき、アクセス数・収益の伸びにつながりやすいです。

スムーズにジャンルが決まらない場合は、まずは雑記ブログから始めて、方向性が定まったら(得意分野が見つかったら)特化ブログへ転換するといいでしょう。

なお、ブログ初心者はSEO対策が難しい場合もあるかもしれません。Amebaブログは月間約7,500万人が利用する国内最大級のメディアなので、初心者でもたくさんのユーザーに記事を読んでもらえるチャンスがあります。

※ Search Engine Optimizationの略で、Googleなどの検索エンジン(Search Engine)に対して、最適化(Optimization)する行為(検索結果の上位に表示させるために、ブログ記事を改良すること)を意味します。

適切なジャンルを選べば初心者でも収益化しやすい

適切なジャンルを選べば、初心者でもアフィリエイト収入を得やすくなります。

収入化の難しいジャンルや自分の不得意なジャンルなど、不適切なジャンルを選んでしまうと、労力や時間を費やしても努力に見合う成果を得られない可能性が高いので、ご注意ください。

ブログを始める際には、どのようなジャンルの記事を執筆するのかを慎重に見極めましょう。

稼げるブログジャンルを選ぶ5つのポイント

稼げるブログジャンルを選ぶ5つのポイントの画像

ブログで稼ぎたいと考えている方は、以下に示す5つのポイントを踏まえてジャンルを選ぶと良いでしょう。

  1. 市場規模が大きいか
  2. 自身の専門性を活かせるか
  3. アフィリエイト広告供給があるか
  4. 世間で話題になっているか
  5. 競合サイトの数

それぞれを詳しく説明します。

ブログジャンル選びのポイント①市場規模が大きいか

市場規模が小さいジャンルの記事を執筆しても、閲覧数が伸びず、アフィリエイト広告収入を得にくい可能性があります。より稼ぎたいのであれば、市場規模が大きいジャンルの記事を執筆すると良いでしょう。

記事執筆を開始する際は、各ジャンルの市場規模(業界全体の売上高、利用者数など)をリサーチし、市場規模が大きいジャンルを探してください。検索ボリューム(特定のキーワードがどのくらい検索されたかを示す数値)を調べれば、おおよその市場規模を把握できます。

ブログジャンル選びのポイント②自身の専門性を活かせるか

ジャンルを選定する際は、「自身の専門性を活かせるか」という観点で検討することも大切です。専門性が高く独自の情報が盛り込まれた記事は、ユーザーにとって有益な情報を与えられるため、Googleの検索エンジンに評価されやすく、検索結果の上位に表示される傾向があります。

例えば、「簿記」「税理士」などの資格を保有している方や、これらの資格に関連した仕事をしている方は、経理・税務・会計のジャンルであれば効率的に執筆可能であり、長続きしやすいでしょう。

ブログジャンル選びのポイント③アフィリエイト広告供給があるか

ジャンルを選ぶ際は、「アフィリエイト広告が充分に供給されているか」「どのくらいの単価なのか」といった点のチェックも重要です。「アフィリエイト広告があまり提供されていないジャンル」や「単価が安いジャンル」の記事を執筆しても、大きな収益を得ることは期待できません。

なお、Ameba Pickでは、幅広いジャンルの商品を取り扱っています。紹介したい商品を検索し、Pickボタンを押すと、簡単にアフィリエイト広告をブログに貼り付けることが可能です。

ブログジャンル選びのポイント④世間で話題になっているか

そのジャンルが「世間で話題になっているかどうか」も、ジャンル選びで重要な要素です。世間で話題になっているジャンルの商品・サービスであれば、「検索しよう」と考える消費者が多いため、ブログを閲覧してくれる可能性が高くなるでしょう。

例えば、どのくらいの検索ボリュームがあるのかを「Googleキーワードプランナー」などで事前にリサーチし、話題のジャンルを選択することをおすすめします。

ブログジャンル選びのポイント⑤競合サイトの数

初心者の場合は、競合サイトの数が多いジャンルを避けるほうが良いかもしれません。大手サイトが検索結果の上位に表示されることが多いため、新規に参入して記事を執筆しても、あまり読んでもらえない傾向があります。

執筆を始めたばかりの場合は、競合があまり多くないジャンルを選び、執筆に慣れてきたら、競合の多いジャンルに参入すると良いでしょう。

アフィリエイト広告で稼げるおすすめのブログジャンル10選

アフィリエイト広告で稼げるおすすめのブログジャンル10選の画像

「アフィリエイト広告で稼ぎたい」とお考えの方には、以下のブログジャンルがおすすめです。

  1. 英会話
  2. 副業
  3. 食品・グルメ
  4. インテリア・家電・雑貨
  5. インターネット回線
  6. 格安SIM
  7. 動画配信サービス
  8. 美容・コスメ
  9. 子育て
  10. ファッション

各ジャンルを詳しく説明します。

おすすめブログジャンル①英会話

英会話のジャンルは、競合ブログは多いものの、市場規模が大きく安定的・継続的な需要があるのでおすすめです。

学生や社会人に向けて英会話スクールや英会話学習用教材を紹介し、アフィリエイト収入を得てはいかがでしょうか。

おすすめブログジャンル②副業

2018年に政府(厚生労働省)が働き方改革の一環で「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を示してから、世間の関心が高まり、実際に副業収入を得る方が増加しました。

副業に関する記事は、幅広い切り口・観点から執筆可能です。過去に副業をした経験がある場合は、執筆者自身の体験に基づいてブログを作成することもひとつの方法です。

おすすめブログジャンル③食品・グルメ

食品やグルメは、主婦・主夫をはじめとして、幅広い層が検索するジャンルです。実際に食材を調理したり、料理を食べたりした様子を撮影した写真をアップロードすれば、読者がよりイメージしやすいブログになるでしょう。

また、近年、需要が拡大している「フードデリバリー」「食材宅配」に関連したキーワードも狙い目です。

なお、Ameba Pickでは、調味料や調理器具、ふるさと納税の返礼品など、500円~5,000円の商品が売れやすい傾向があります。

おすすめブログジャンル④家電・雑貨・インテリア

生活を便利にする家電製品・雑貨や、部屋を華やかにするインテリアもおすすめのジャンルです。自宅内部を見渡して、お気に入りのアイテムがあれば、紹介してはいかがでしょうか。また、複数の製品を取り上げ、価格や性能などを比較する記事の執筆も選択肢のひとつです。

なお、Ameba Pickの場合は、3,000円~15,000円の商品が売れやすい傾向が見受けられます。

おすすめブログジャンル⑤インターネット回線

インターネット回線は、市場規模が大きく、アフィリエイト広告報酬が高い傾向にあります。回線開通によって報酬が発生する仕組みが一般的で、最近は5G対応ポケットWi-Fiなどへの乗り換え需要もあります。

日常的にキャンペーンが展開されており、しばしば料金の変更も実施されるため、常に最新情報を掲載される状態にしておけば、継続的に読んでもらいやすくなるでしょう。

おすすめブログジャンル⑥格安SIM

格安SIMとは、割安な料金で利用できる通信サービスの総称です。近年では、格安SIMの利用者が増加しているため、携帯電話・格安SIMに関する専門的な知識があると、記事の執筆に役立つでしょう。

一般的に、格安SIMなどのアフィリエイトでは、読者が広告を経由して新規に契約することで執筆者に報酬が発生します。

携帯電話や格安SIMに興味・関心がある方や、専門的な知識を有する方は、執筆に挑戦してはいかがでしょうか。

おすすめブログジャンル⑦動画配信サービス

近年、動画コンテンツの人気が高まっています。そのため、多数の読者を獲得したいのであれば、ブログのジャンルとして「動画配信サービス」を選択することもひとつの手段です。動画配信サービスとは、動画を好きなタイミングで視聴できるサービスです。

映画やドラマ、アニメなどに関する記事の執筆は、初心者でも取り組みやすいでしょう。実際に動画を見た感想をもとにレビュー記事を執筆し、サービスへの入会を促す内容に繋げることができます。

おすすめブログジャンル⑧美容・コスメ

美容やコスメも、おすすめのブログジャンルです。文章だけでなく、執筆者自身が使用した化粧品などの写真や動画を載せることで、より読んでもらいやすくなるでしょう。

メンズコスメの利用者も増加傾向にあるので、女性向け記事だけではなく、男性向け記事にもニーズがあります。現状は、女性向け商品に比べるとメンズコスメの市場規模が小さいものの、将来的な市場拡大を見据えて、今のうちから執筆を始めるのもひとつの手段です。

なお、Ameba Pickの売れ筋商品としては、「ペプチド化粧水」「付録つきの美容系雑誌」などが挙げられます(2023年9月~10月時点の情報)。

おすすめブログジャンル⑨子育て

育児をしている世代に向けて「子育て」に関連する記事を執筆することも、ブログジャンルの選択肢です。

執筆者自身が子育ての経験がある場合は、体験談と併せて便利なグッズ(例えば、乳児用液体ミルクやおねしょ対策用防水シーツ、ベビーベッドなど)を紹介する方法もあります。

おすすめブログジャンル⑩ファッション

衣料品に興味・関心がある方や、アパレル関係の仕事に従事している(過去に従事した経験がある)方は、ファッションに関するジャンルの記事執筆がおすすめです。

なお、文字だけのコンテンツにするのではなく、執筆者自身が着用した写真・動画をアップロードした上で、身長や服のサイズなどを付記すると、読者がイメージしやすくなり、アフィリエイト収入の増加につながるでしょう。

ブログジャンルを選ぶ際の注意点

ブログジャンルを選ぶ際の注意点の画像

以下は、稼げるブログジャンルを選ぶ上で注意するべき点です。

  1. 初心者はYMYL領域以外を選ぼう
  2. アフィリエイト広告の単価を確認する
  3. 無理にひとつのジャンルに絞り込まない
  4. 興味・関心がないジャンルは継続しにくい
  5. 「いつまでも決まらない状態」は避ける

それぞれに関して詳しく説明します。

注意点①初心者はYMYL領域以外を選ぶ

初心者は、YMYL領域のジャンルを避けるべきです。YMYLとは、「Your Money Your Life」の略で、人々の生活や社会に重大な影響を与える話題(具体的には、お金・健康・法律・政治・人種・民族・宗教などに関する話題)を意味します。

YMYL領域では、公的機関・医療機関・製薬会社のサイトや、有資格者(医師・歯科医師・薬剤師など)が執筆した記事が検索結果の上位に表示される傾向があります。

専門的な知識や資格を有さない方が記事を執筆しても、検索結果の上位に表示されることは難しく、あまり読者の流入を期待できません。

注意点②アフィリエイト広告の単価を確認する

アフィリエイト広告の単価は、ジャンルや商材によって異なります。例えば、書籍の場合、1冊あたりのアフィリエイト収入が100円に届かないことも多いので、「大きく稼ぎたい」とお考えの方には不向きです。


単価が低いジャンルの記事を執筆しても、稼げる金額には限界があります。ブログで大きく稼ぎたい方は、事前に各ジャンルのアフィリエイト広告単価を確認した上で、高単価なジャンルを選択しましょう。

注意点③無理にひとつのジャンルに絞り込まない

無理にひとつのジャンルにこだわると、収益が出ない場合にリカバリーしにくいので注意が必要です。初心者の場合、自身の得意分野を見つけるためにも、最初からジャンルをひとつに絞り込むべきではありません。

特定のジャンルのみを扱う「特化ブログ」ではなく、ジャンルを定めずに執筆する「雑記ブログ」の形式からスタートし、得意分野が見つかり方向性が定まったら、特化ブログの形式に転換すると良いでしょう。

注意点④興味・関心がないジャンルを選ばない

詳しくない分野や興味・関心がない分野の記事を執筆する場合、得意分野に比べて、情報収集に時間を要します。専門性の担保やモチベーションの維持が困難であり、執筆を継続しにくいので推奨できません。

成果が出る(アフィリエイト収入が発生する)までには一定の時間がかかります。記事を執筆・公開しても、すぐに収益を獲得できるわけではありません。ある程度の期間が必要であることを想定し、挫折しないように、興味・関心があるジャンルを選ぶべきです。

注意点⑤「いつまでも決まらない状態」は避ける

どうしてもジャンルが決まらないケースもあるかもしれません。その場合は、特化ブログではなく、雑記ブログの記事執筆を開始することをおすすめします。

いつまでも悩みながらジャンル選びを続けていると、1円の収入も獲得できず、執筆スキルも磨かれません。まずは、「習うよりも慣れよ」のスタンスで雑記ブログの記事執筆に挑戦してみてください。

なお、得意分野が定まったら、そのジャンルに特化しましょう。雑記ブログは、アフィリエイト収入を得にくい傾向があります。漫然と継続するのではなく、早めにジャンルを絞り込みましょう。

「Ameba Pick」なら幅広いアイテムを紹介可能!

dummy「Ameba Pick」なら幅広いアイテムを紹介可能!の画像

Ameba Pickは、通販サイトの楽天市場やAmazonなどで販売されているアイテムを紹介可能です。幅広いジャンルに対応しており、Ameba限定の案件も数多く取り扱っているので、ぜひご活用ください。

なお、特別オファー案件では、サンプリング商品を用意しているケースがあるので、商品を使用した上で記事を執筆することも可能です。案件によっては、特別な報酬条件が設定されるケースもあります。

また、ブロガー向けのセミナー・勉強会(オンライン形式、参加費無料)も不定期で実施しているので、アフィリエイト収益を増やしたい方は、ぜひ参加をご検討ください。開催日時は事前にAmeba Pickの「スタッフブログ」に掲載されます。システムメンテナンスの実施時間や不具合の発生・復旧といった重要事項も掲載されるので、定期的にチェックしましょう。

適したブログジャンルを選んで収益化を目指そう

アフィリエイト広告で稼げるかどうかは、ジャンル選びが重要です。市場規模の大きさや自身の専門性を活かせるか、などの要素を踏まえて慎重にジャンルを選択しましょう。

おすすめのブログジャンルは、英会話や副業、食品・グルメ、美容・コスメ、子育てなどです。各分野・領域の特徴を把握した上で、ご自身に適したジャンルの記事を執筆しましょう。

なお、Ameba Pickでは、「楽天市場」「Amazon」などで販売されている幅広いアイテムを紹介可能です。多種多様なジャンルに対応しており、簡単に収益化を目指せるので、ぜひ利用をご検討ください。

アメブロなび

アメブロなびは国内最大級のブログメディア「Amebaブログ」が運営する、ブログでの発信活動やお小遣い稼ぎを応援・後押しするメディアです。

ブログの始め方から収益アップのノウハウなど役立つ情報を発信しています。

Ameba公式アフィリエイト機能

Ameba Pick

Ameba Pickに登録

Ameba Pickは、パソコン、Amebaアプリにてご利用いただけます。 

※スマートフォンブラウザや非対応のAmebaアプリではご利用いただけません

Amebaアプリ

Amebaアプリをダウンロード

ブログをはじめるならアプリが便利! まずは無料でダウンロード。

日常を発信しながら、
おこづかい稼ぎ