
大晦日‥みなさんは如何お過ごしでしょうか^^
若干のやり残しもありますが、大掃除も昨日までに済ませ、今朝は朝から正月休みの買い出しへと出かけてきました。
思ったより人出も少なく、景気のせいか活気も少なく感じましたが‥
よく考えたら、なにも大晦日に慌てて買い出しをしなくても、昔と違って昨今は三が日でも何処かしらお店はやってるものです。
それでも折角の元旦だけはゆっくり家族と過ごしたいと思ってる方々が多いのでしょうか、午後になって車も人出も多くなったようで、街のガソリンスタンドは給油や洗車の列でごった返ししています。
そろそろ帰省の人達も、元旦からの高速代上限千円を利用するため動き出したのでしょうか。
午後はやり残した大掃除の片づけをして、昨夜整理して出てきた大量の文庫本をブックオフへと持ち込み、一日早いお年玉を頂いた気分です^^
我が家は娘の受験もいよいよ佳境を迎えました。
昨日から、正月特訓と銘打って三日まで朝から夜遅くまで毎日塾へと通うようです‥大変だと思うのですが、案外本人は生き生きと出かけて行くのをみると、ちょっとホッとします^^;
自分の目指した道への第一関門ですから、当然と云えば当然ですが、こんなに勉強をした覚えがない親父にとっては本当にビックリしますが、それでも推薦で受験した第一志望校はあっさり滑ってしまいました。
滑った、落ちたと云うと怒らせそうですが、次のセンター試験に向けて一生懸命な姿をみると、本当に何とかしてやりたいと思うのですが、ただただ黙って応援するのみです。
そんな娘も、今夜は紅白歌合戦を見て正月を迎えたいと申しておりましたが、せめて今夜だけでも早く帰って来れればいいのですが‥
今夜だけは、夕食を娘と一緒にできるように、遅めの夕食となりそうです^^
この正月は、久しぶりで全員で我が家で過ごすため、大掃除の片づけが終わるや、家内は今夜の夕食とおせち料理の支度に余念がありません。
自分だけがこうやって、ディスクトップを眺めキーボードを叩きながら、隣のテレビから流れてくる紅白歌合戦が聞こえてくると、何となく大晦日を感じてきました。
来年もあと数時間に迫ってきました。
この正月は一段と寒さが増しそうですが、このブログをご覧になってる皆さん、どうぞお身体をご自愛くださいませ。
そして良いお年をお迎えください。この拙いブログも今年同様、来年もひとつご贔屓にお願い申し上げます^^