バイオハザードⅣ アフターライフ
皆さんこんばんわ。
今日はあいにくの雨でしたので『バイオハザードⅣ アフターライフ』をレイトショーで観て来ました。
バイオ好きな私はⅠ、Ⅱまでは映画館に足を運んで見てましたが、Ⅲは色々好きになれない所があって観に行ってなかったのだけど、物語的にはⅢの続編なんでしょうかね?
なのでI、Ⅱ比較で感想を書きたいと思います。
(Ⅲは録画してあるので後日観て確認してみます^^;)
結論だけ先に書くと『かなりイイ!』ですww
監督がⅠの人に戻った事もあってかアンブレラ社との戦いの要素も残しつつ、いわゆるバイオハザード鉄板なゾンビ&エスケープ要素もちゃんと入っててイイ感じです。ボスキャラもいるしw
ゲーム版でおなじみな名前の登場人物もいたりするしさ(監督、本当バイオ好きだねw)
あと、若干ネタバレだけどスタートが東京のスクランブル交差点から始まる当たりもなんかイイ
アンブレラ社東京支部ってどんだけ(MSか?w)
イパーイイパーイなアリスに潰されるけどwww
3D映画になったのも良さを後押ししてるのかもね。
それとーバイオハザードⅤ確定みたいです。
バイオⅠからだいぶ年月がたってアリス役のミラもだいぶ歳食ってきてますが元気ですね~
次回作も期待したいと思います。
PS.なんやかんやで今年も映画を7,8本見てて去年同様10本超えは確実のようです。
SPとかヤマトとか観たい映画まだまだあるしさ^^
SCANDALな色々購入その2?
皆さんこんばんわ。
なんか変な飛び石連休で曜日感覚が戻らないまま金曜が終わった感じですが皆さんはどうでしょうか?
で、先日、SCANDALのバンスコを手に入れようと楽器屋へ言ってギターピックとかと合わせて色々購入。
まあ、SCANDALをコピるのはまだまだまだまだまだまだまだまだ難しすぎてサパーリダメダメですが目標は高くという事で^^;
ただ、♪の構成とか譜面読んでるだけでもちょっと面白い感じ
衝動買いしたムック本の方はメンバーそれぞれの今までが相当なボリュームで書かれているので初心者にオススメかもね。
肝心のギターの方は休みは時間が許す限り&平日は寝る前2時間くらいな感じでやっとりますが、まだまだ手強い感じで悪戦苦闘中。
まあ、コピる事よりひたすら基礎練習中なので前よりは少し滑らかになってきてはいますがね^^;
PS.今更ながらギタリストの方々の凄さを肌身で感じております^^;
THE LAST MESSAGE 海猿
皆さんこんばんわ
今日は、レイトショーで『THE LAST MESSAGE 海猿』を観て来ました。(昼の回は満席^^;)
ストーリー詳細は伏せますが『LIMIT OF LOVE 海猿』から数年後のお話
2作目よりは少し感情の起伏が抑えられた感じでしたが、予想を裏切らず絶体絶命な状況になっとります。
完結編としてLAST MESSAGEな部分に力を入れたってとこでしょうか。
(観終わってまったり回想するとLAST MESSAGEは分かると思いますw)
あと、私は1作目からずっとみてましたが、この映画は1作目、2作目で予習する事をお勧めします^^
(出来ればTV版もw)
余裕のある方は是非^^
↓人生初の3D映画で購入した3Dメガネ
(左右の目で視力差がある方、乱視がある方にはすこししんどいかもね)
自分との3年越しな戦い?の始まり
みなさんこんばんわ。
ご存知の方もいるかも知れませんが、私は先月でとうとう大台を踏み越えました。
で、大波な武道館終わり頃?から大台を踏み越えたらなにか新しい事に挑戦しようとずっと「何か」を模索
していて、とうとう9月から↓な事を始めました。(反射してるSMAP×SMAPは無視w)
楽器と真剣に向き合うの何年ぶりだろうか・・(幼少の頃に親の勧めでやっていたピアノ以来か)
まあ、最後の最後に背中を押したのはSCANDAL@MAMIのギターパフォーマンスを間近で見たからだけどさ
まだ一週間足らずだけど、歳食ってからの新チャレンジは本当にハードルが高いです。
指は動かないわ、開かないわ、コードは指届かないわで、日々自分との戦い。
(昔の名残で少し楽譜が読めるのが救いか?)
でもね、やっぱ好きで始めた事なので心は折れないのよね~
モタツキながらもドレミ~ソラシド引けてきたし、指が届かなかったコードも指つりそうになりながからも鳴るようになってきたし
3年後にどうなってるかはまったく解らないけど(阻害要因の方が多いかもね)、行けるとこまで行ってみますわ
PS.昔からパワーオブパワーで指をいつもボキボキ鳴らしてたのをちょっと後悔w