港区白金一丁目 -126ページ目

再会!!そして

本日、銀座にて大切な仲間と久々の再会!!



リクルートの出している週刊誌「住宅情報」の制作をしている友人。

もっと分りやすく言うと前職で職場が同じだった友人。


メンバーは三名、僕とウチの部の人事とその友人。

実は三人とも同じ職場の同僚だったんです(笑)



お馬鹿な話に花を咲かせつつ、

真面目な話(仕事の話)もしつつ、

たくさん笑った二時間ちょい。

と~っても楽しかった。

やっぱり人生は「人」ありき。

「人」は、自分と同じ「人」によって磨かれるんですねぇ。

間違いなく、本日の三人はキラキラしてました(笑)

凄く楽しかったなぁ。


まずは僕がまた一足先に旅立つことになる(違う環境に)

正直なところ、本気で「Dr.コトー」になるつもりだ。




小さな環境で一からやり直す。




まずは自分の周りから、少しづつ関わり合ってゆき、

その小さな範囲内でも良いから笑顔をたくさん作ろうと思う。

そうしたらおのずとその先が見えてくるのだろう。

自分自身で「正しい」と思っていることが世の中での「正しい」こと

ではないかもしれない。

ただ忘れてはいけないことがある。



そもそも、「世の中」ってなんだ?



世の中の基準てなんだ?



そう、世の中の判断基準なんか関係ない。

いま自分が立っているその場所こそが「現実」なのだ。

だから自分で正しいと思ったことをやればいい。

周りは、周りでしかない。

自身が信じたことを押し通せばいい。

思ったように生きればいいのだ。


自分の人生も、自身の真実も、

全ては自分の中にある。

やりたいようにやってみよう。

少なくとも「何したらいいか分らない」よりはマシなはず(笑)


僕は周りが何を言おうと、

何と思われようと、自身の意思で退職をする。

それは紛れもなく新たな出会いへの、可能性への第一歩なのだ。

今は正直ワクワクして仕方がない。



キャリアプラン?


一年足らずで退職したら履歴書に傷がつく?


はっきり言おう。




そんなものはクソくらえだ!!



アントニオ猪木が「スポーツマンシップなんかクソくらえだ!!」と

言ったのは数十年前。

ちなみに猪木は「プロレスはキングオブスポーツだ!」と言った後に

その発言をしたのだが(笑)


キャリアプランなんていうものは、

もっと高尚な人間が考えればいいことだ。

人一人救えない今の自分に「キャリアプラン」もクソもあるか!

っていうのが正直な気持ち。


僕は思うがままゆこうと思う。


自分の足元をしっかりと見つめなおし、笑顔でニコニコ




衝撃!!

ふと、ネットのニュースを眺めていたら…




ガチャピンがブログを始めました!




というニュースを見かけたので、早速チェックしてみました。

…始めてました、ガチャピンガーン


ちゃんと、ブログしてました(笑)

内心「そりゃないだろうよ…」と思いながら、全部読んじゃいました。



ムックが「エアギター世界一決定戦」のニュースを見て早速

真似していました。とか。


本日恒例のパトロール(!?)をしていたらお兄さんに声を

かけられました…等々


四次元殺法ともいえる切り口で展開されるその世界。

もはや「参りました」としか言いようがありません。


ついつい応援しちゃう、ガチャピンブログ…でした(笑)

新たな出会い

友人知人の転職活動支援をしていたら、ついつい自身の転職活動が

おろそかになっていた…(笑)


いやいや笑ってる場合ではないのだが…とはいっても、実は今までの

恩人の方から既にいくつかお話は頂戴している。



拾う神ありニコニコ



とはいっても、せっかくお声掛けいただいたところで僕が希望している

職務内容とあまりにかけ離れすぎているとなかなか「お願いしま~す」

とは言えなかったりもする。

とはいえお話を下さった方、どうも有り難うございます。

この場を借りてお礼申し上げます。



さぁて、自身の今後は正式に確定し次第ご報告するとして、

転職というものは、やはり人間ワクワクするものなんだということを、

この気持ちを忘れぬうちに書き留めておこうと思う。


新しい環境


新しい仲間


新しい業務


小学生の頃は転校するのがあれほど嫌で嫌で仕方がなかったのに、

なんで今はこんなに環境の変化が楽しいのか?

それは「なんで転校が嫌だったか」の理由に答えがあった。

いろいろとさかのぼってみると理由はズバリ、


「友達と会えなくなるから」


だったのだ…そうか!大人になった今、時間さえ合えば友達とは

いくらでも会えるものなんだ。

その通り!きっとそれが分っているから環境の変化を楽しめるんだろうな~。


僕はどこに行っても変わらず、

自身の業務に実直であり続けようと思う。

ただもう少し、いろいろな意味で様子を見て、最終的な進路を確定したいと

思っている。



結局最後はお金か!!



…って違いますから(笑)

ただ、未上場企業を検討しているのは本当(笑)

とにかく、何らかの形で「人」と関われる仕事を考えています。

というわけで本日はここまで。

また明日~…ってまたミーティングだぁ~(笑)