アメブロで集客を10倍にするブログ -99ページ目
<< 前のページへ最新 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99

myself, my self-media

ブログ、メールマガジン、Twitterなど、自分自身で情報発信のできる媒体の総称として「セルフメディア」という言葉が広まってきました。


新しい順に並べると、Twitter、ブログ、メールマガジン、ですね。


最も新しいTwitterは、いまが「旬」。
書店には関連図書が数多く並び、
説明会や勉強会、セミナーも連日そこかしこで開かれています。


iPhoneとの相性がいいことも、
Twitter人気を高めているのではないかと思います。


僕もある説明会で試みたことがありますが、
iPhoneで撮影してTwitterで実況中継することもできます。


動画が中継できるのですから、静止画はもっと簡単。
ツィートにリンクを貼れば撮るそばから公開できるのです。


自分が撮った映像を不特定多数の人に見てもらうには、
少し前まで、かなりの手間と時間とお金がかかりました。
それがいまや、無料で、即時に可能。
ある意味で、夢のような時代がきているのかも知れません。


映像ほどではありませんが、文章も、インターネット普及以前には
発表するにはそれなりの手続きが必要でした。


新聞や雑誌に投稿したり、原稿を編集部に持ち込んだり、
なにかの賞に応募したりしなければ、
自分の文章が公に活字になったところを見ることはできませんでした。


つまり、かつてはテレビ局やラジオ局、新聞社、出版社などが
なかば特権的に持っていた、媒体の力を、
いまや、個人が、たとえばiPhoneを持つだけで、
軽やかに所有し、なにげなく発揮できるのです。


これが「セルフメディア」の驚くべき実力です。


なんて、僕などの世代は、昔を知っているがゆえに、
いちいち瞠目してしまうのでしょう。
20代から30代初めくらいの人たちにとっては、
情報は自分で発信できて当たり前かも知れませんね。


驚くにせよ、当たり前と思うにせよ、
セルフメディアに関わる人すべてにとって重要なのは、
それを使って「何」を伝えようとするのか、ということです。


僕が思うに、それは、つねに「自分自身」でしょう。
セルフメディアを使って、自分自身を表現すること。
それはすなわち、自分自身を媒体とすることです。



生活空間での生身の自分を見てみると、
場所や時間や相手に応じて、
話しかたや身振りや声の色を変えていることに気がつきます。


同じことを伝えるにも、いいかたを変えたり、
話の順番を変えたり、話の要素の組み合わせを変えたり、しています。


それは、自分の都合だけでなく、相手にわかりやすいように、
伝えることの効果をできるだけ大きくするために、
僕たちが、意識的にも無意識的にも行なっている操作です。


セルフメディアにおいては、
Twitter 、ブログ、メルマガでそれぞれ表現方法を変えることが、
その操作に当たるでしょう。


僕が、たったいま、このときに、耳を傾けてくれる人たちに伝えたいことは、
そんなにいくつもありません。
たった一つ、に絞ろうと思えばいつでも絞れます。


その一つ、あるいはいくつかのことを、
Twitter、ブログ、メルマガの特性に合わせて伝え「分ける」。


複数のセルフメディアを組み合わせて使うことの意義はここにあります。
同じことを、伝え分けることによって、より広め、より浸透させていく。



Twitter、ブログ、メルマガが、それぞれがどのような特性を持っているか、
それぞれをどのように使うのが効果的か、は、
これから一つずつお話しますので、どうぞお楽しみに。

ミッションの発見は、あなたを内側から強くする

ミッションと聞いて、あなたは何を思い浮かべますか。


映画『ミッション・インポッシブル』?
「不可能なほどの使命」...それはたしかに大変そうですね。


ミッション・スクール?
正しくは「ミッショナリー・スクール」
この「ミッション」は「伝道」を意味しています。


僕にとっての「ミッション」とは、
「誰の何の役に立つか」という想いです。


誰の役に立つのか。
何の役に立つのか。


さらに、

自分はなぜ存在できるのか。


これを考えつづけ、答えつづけて、自らのミッションを探す方法が、
コーチングにあります。


何度も何度も自分に問いかけて、
ついに自分のミッションを見いだしたとき、
あなたは、内側から、強くなるのです。


ミッションとは、自分らしい、
もっとも充実感のある生き方であり、
情熱を感じる生き方でもあります。


人にいわれたからではなく、
人に評価されたいからでもなく、
人と比べてどうなりたいかでもなく、
ただ、自分が心からそれを望むから、
それをする、そのように生きる。


そのとき、あなたはあなた自身として、
最も強くなっているはずです。


わたしがこのような、
「ミッション」観を持つようになったのは
コーチの水村和司さんの導きによるものです。


ミッションは、個人だけのものではありません。


上の問いのなかの「自分」を「我が社」と置き換えると、
あなたの会社のミッションを見つけることもできるのです。


我が社はなぜ存在できるのか。
我が社は何の役に立つのか。
我が社は誰の役に立つのか。


あなたの会社のミッションは、
そのまま、あなたの会社の「強み」です。


これからの時代。


社としての強みをはっきり理解し、
顧客に、見込み客に、伝えていくことが、
他社との差異を生み出します。


「自分探しの旅」がナンセンスであるように、
(なぜなら、自分とは自分のなかに存在するものだから)
会社のミッションも強みも、
ここではないどこかや、
時間的にここではない先の未来に
探しても見つかるものではありません。


さらにいえば、もともとないものは、
探しても見つかりません。


ご心配なく。
あなたの会社のミッションは、
必ず、いまのままのあなたの会社のなかに存在します。


あなたも、水村和司さんのセミナーで、
自分と自分の会社のミッションを見いだす方法を
学んでみませんか。


ちかぢか、僕は彼のセミナーを開く予定です。
詳細が決まりましたら、ここでも告知しますので、
楽しみにしていてくださいね。




水村和司さんのプロフィール

SITIAJAPAN 代表
クラブ・サクセス 主催

総合商社系販社にて営業に従事。
その後、大手接骨院&マッサージ運営会社にて経営企画に携わり接骨院やマッサージ店の展開や再生を行う。
1995年よりカウンセラー育成専門のスクールの運営。
2006年より、人々が幸福に繁栄するためのミッション・コーチングと、スクールや協会専門の組織化コンサルティングに自分自身のミッションを見いだす。
現在アクティブユーザー500名を超えるミッション・コーチ並びに、コンサルタントとして活動中。
最近は、クライアントの成功実現を加速するために、毎月複数のビジネス交流会を運営し、
積極的なビジネスマッチングやプロデュースを行っている。

<< 前のページへ最新 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99