主婦・ママターゲットなら、アメブロカスタマイズが良い5つの理由

数百のブログカスタマイズをして特に感じたこと
私はこれまでに、自らのブログ運営、お客様のブログカスタマイズを通して、ブログに対する様々な反応を肌で感じてきました。もともとWebデザイナー(いや、今年もWordpress系のWebサイトの受注も入ってますが…)であったため、オリジナルのURL(http://blog-creator.comのような独自のURL名)のサイトに関する反応というのは知っていたのですが、アメブロになると、ここまで違うのか!という感じですね。
一番は、やはり「成果を出すまでのスピード」です!
言ってしまえば(いつも本ブログで言っていますが…)、ぺタ、読者登録、アメンバー、グルっぽ、など、アクセスを得るために、こちらからアプローチが出来るという点です!
これは表層的な理由で、深く掘ると、じゃあ、こちらからアプローチが出来ると、どうなるか?ってことが大事ですよね。
それは、検索エンジンからのアクセスが増えるまでに必要な数か月間を、「こちらからのアプローチで得られるアクセス」で乗り越えられるということなんです。
もっと言うと、オリジナルサイトの場合は、安定したアクセスを得るためには、開設して数か月から長くて1年くらい掛かります(泣)←最近はソーシャルで拡散出来ますが…
だからこそ、オリジナルサイトの場合は、広告の戦略がほぼほぼ必須になります。
今の時代、ほとんどの業界で、検索上位対策も難しいですから、結局広告費を使う訳です。
でも、本当にアメブロは広告費が要らないんです。
びっくりですね…
その中でも、最もびっくりなのが、主婦&ママをターゲットにした業種のブログです。
お客様からの実際のレスポンス、体験談等は、驚くモノばかりです。
サロンだったり、料理教室だったり、こどもに関するサービスだったり…のブログは、凄くウマくイクんです。
正直、自分のブログよりウマく言ってます(泣)
自分は、アメブロカスタマイズのサービスを作ったのは後発的ですし、ライバルも多い業種ですし、オリジナルサイトでがんがん運営している人も多いので、このブログだけで成り立っているのだけでも有り難いのですが、それにしても、衝撃的です。
なので、今回は、そんな自分の経験論から「主婦・ママターゲットなら、アメブロカスタマイズが良い5つの理由」を説明していきたいと思います!
理由その1.アクティブユーザが多い

アメーバのユーザーは昨年の時点で2000万ユーザーを越したと言われており、日本でも一番ユーザの多いブログサイトになっています。
しかし、実のところ、アメブロそのものを毎日使っているようなユーザ数となると、アクティブユーザー数は約40万人になってしまいます。そう考えると、意外と少ないのですが、それでも無料ブログの中では、2位のFC2ブログの4倍以上とも言われトップであることに変わりはありません。
そして、アメブロのアクティブユーザの中で主婦やママの比率は凄く高いんです。アメブロにおけるアクティブユーザの特徴としては…
・ブログの更新頻度が日、週、あるいは月に一度以上。
・コメント、ペタ、読者登録などを行いブログを通しての交流に積極的。
・グルっぽに多数所属し、コミュニティ意識が高い。
アクティブなユーザが多いということは、こちらからレスポンスを仕掛けた時に、反応してくれる確率がぐっと上がるということです。
DMでいうところのポストをよくチェックする住人のような感じです。DMはこちらから質の高い広告を送ったとしても、ポストを見に来てくれなければ、意味がないですからね。
なので、毎日ログインしてくれるユーザは、毎日ポストを見に来てくれるという考え方ですね。特に、現在は、読者になってもらったユーザさんには、新着情報が表示されますからユーザがログインしたタイミングで、ブログの更新をチェックしてくれる可能性が凄く大きいのです。
なので、ユーザがターゲットがアクティブかどうかだけでも、かなりの反応の違いが出てくるのだというイメージは湧くかと思います。
理由その2.リピート率が高い

先ほどのアクティブということにも関係してきますが、主婦・ママさんは、専業の方、パートの方も多いため、比較的時間を確保しやすい特性があります。
リピートにもいろいろなモノがあって
・1日でアメブロを何度も開くというログインのリピート
・1回訪問したブログを再度訪れるという読者としてのリピート
・グルッっぽ、ペタなどのツールのリピート
などが挙げられます。
時間的にも余裕があるため、1回1回のリピートがしっかりしています。しっかりというのは、他のユーザよりも「流れ」で、もしくは「流し」で読んでいないということです。なので、印象に留めてくれるんですね。
理由をの3.コミュニティ形成

主婦・ママ系のグルっぽは「子育て」から「美容情報」など、ジャンル別に数多く存在します。
例えば、子供の塾やスクールなどを開いているのであれば、「子育て系」のグルっぽに入っておけば、それだけでターゲットユーザと繋がりを持つことが出来ます。
同様に、サロンを運営している方は、「美容系」のグルっぽに属していればいいですね。しかも、グルっぽの掲示板に流れる情報を追跡するだけで、お客様の市場やニーズを理解することも出来ます。
主婦・ママの方と読者で繋がっていたり、メッセージのやり取りをすると、ブログのコメントの返信率がぐっと増えます。
これがリアルで言うところの主婦の井戸端会議というか、ご近所付き合いのような感じなのでしょう。
そもそも、アメブロでの交流の深め方が、ママや主婦のリアルなコミュニティ形勢の過程に似ているのです。
理由その4.PCとスマホで見てくれる

リピート率と関係してくるのですが、家に居る時は、PCを置きながらブログチェックし、昼過ぎに外出する時は、スマートフォンでブログを確認したりと、1日で意外と場所を動くことが多いため、PCとスマホで見てくれるユーザが多いのも特徴の1つ。
現在、アメブロはスマートフォンのデザインをカスタマイズ出来ないため、スマホとPCの両方で閲覧してくれることは、カスタマイズしているブログもしっかりと見てくれることになります。
作りこんだブログを見てくれる主婦・ママには、しっかりとした訴求性を与えることが出来ますので、その分、お問い合わせ・予約・お申し込みなどのレスポンスも良くなる訳です。
理由その5.リアル×ブログで相乗効果が生まれる

最後はまさにここでしょう。自分も、ママクライアント様からかなりの恩恵を受けている身なので、リアル×ブログの相乗効果は、すごく感じています。
自分の場合は…
1.検索やペタや読者登録などからお申し込み頂いたママクライアントさんに、ブログカスタマイズを気に入ってもらう。
2.そのママさんが別のアメブロママユーザーに自分を口コミする、
3、今度は、紹介でのお申し込みを頂く。
自分ですら、こういったことが結構起きました。
また、サロンのスクールをアメブロだけで集客している方も居れば、子供のスポーツ塾が毎日お問い合わせが来たり、女性の力を鑑定するという高額なレシピが売れたりと、自分としては、面食らうことばかりですが、現に、そういったことが起きているので、アメブロは本当に独特ですね。
財布のヒモが緩いのは、お客としては有り難いことですが、口が緩い(良い事を言ってくれてるので「軽い」ではないような…)のも、かなりの効果を生んでくれるんですね。
しかも、自分の場合は、一人×一人のクチコミでしたが、サロンのスクールだったり、女子塾だったり、交流会系、セミナー系だったりと、一気に大勢の主婦&ママが集まるコミュニティだったら、もう口コミがかなり分散します。
そして、口コミした後に、その口コミしたママや主婦が「そいえば、アメブロがあるから、見ておきなよ」なんてことが出来るから、さらに効果的なんです。
ママ達がチャットやフェイスブックのメッセージなどで情報交換している場合は、URLを貼り付けて送ったりし合うため、そのリンクを押すだけで、すぐにあなたのブログが見られるということが起こるんですね。
という訳で、こういった効果は、やはりデザイン的なフックから生まれます
以上、「主婦・ママターゲットなら、アメブロカスタマイズが良い5つの理由」を挙げましたが、あくまでも、デザイン的なフックを持っているブログに限ると考えております。デザイン的なフックとは、ぱっと見で相手を惹きつけるデザイン力で、まさにしっかりとカスタマイズを施したブログのことになります。
ぜひ、Webメディアを活用されたい方は、プロにカスタマイズを委ねて、空いた時間で、記事に注力してみてはと思います。
結局、宣伝みたいなブログになってしまいました!すみません。