「豊かさ」と「お金」②: 持ち越せる豊かさと持ち越せない豊かさ | Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

新しい地球では「本質で生きる」「自立する」がキーワード。
本質で生き、自由に自分の世界を創造していくことをナビゲートします。

前回は人生の「豊かさ」に影響を与える要素のうちのこの2つ
 
① 器の大きさ
② 中身のエネルギーの質と割合
 
の話でした。
 
3つ目の要素に行く前に、この2つをもう少し掘り下げて見てみたいと思います。
 
{D9A7706B-BAD0-4240-9D3F-C14A28DDABFB:01}
 
①の「器の大きさ」には魂の経験みたいなものが関わっていると感じます。
とすれば、小手先のテクニックや引寄せではそんなにいきなり簡単には変えられない部分になります。
 
こればかりは、魂の豊かな経験を重ねて行くしかありません。
 
だからでしょうか?
②を変える事に注目したセミナーなどが多いようですね。
(凛はその手のセミナーに参加したことがないので憶測でしかありませんが)
 
 
でも、前回の話にでてきたように、「豊かさ」は「お金」だけではありませんよね。
様々な豊かさがあります。
そして、物質化している豊かさとしていない豊かさがあります。
 
例えば「愛」とか「感謝」とか「経験」とか言った豊かさは物質化していないエネルギーなのに対し、「お金」とか「不動産」などは物質化しているエネルギーです。
 
どちらが良い、悪いとかないと思います。
その人が必要なモノが必要なだけ受け取れることがよいのだと思います。
ある時はお金として必要でしょうし、ある時はそうでないでしょう。
 
ただ、この大きくわけて二種類の豊かさには大きな違いがあります。
人は死ぬ時、物質は持っていけないいってことです。
だから、器に入っている「豊かさ」が物質的な豊かさでばかりだった場合、持っていけないものが多すぎるのです。
 
死んでもいないし、たいして金持ちでもないあんたに何がわかるのよ!えー
と言われそうですが、世界の富の頂点を極めたアップル社創始者のスティーブジョブスさんの言葉なら説得力あるでしょうか?
 
長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2
STEVE JOBS Last Words -
スティーブジョブス最後の言葉
 
I reached the pinnacle of success in the business world.
私は、ビジネスの世界で、成功の頂点に君臨した。
 
In others’ eyes, my life is an epitome of success.
他の人の目には、私の人生は、成功の典型的な縮図に見えるだろう。
 
However, aside from work, I have little joy. In the end, wealth is only a fact of life thatI am accustomed to.
しかし、仕事をのぞくと、喜びが少ない人生だった。
人生の終わりには、富など、私が積み上げてきた人生の単なる事実でしかない。
 
At this moment, lying on the sick bed and recalling my whole life, I realize that all the recognition and wealth that I took so much pride in, have paled and become meaningless in the face of impending death.
病気でベッドに寝ていると、人生が走馬灯のように思い出される。
私がずっとプライドを持っていたこと、認証(認められること)や富は、迫る死を目の前にして色あせていき、何も意味をなさなくなっている。
 
> In the darkness, I look at the green lights from the life supporting machines and hear the humming mechanical sounds, 
この暗闇の中で、生命維持装置のグリーンのライトが点滅するのを見つめ、機械的な音が耳に聞こえてくる。
 
I can feel the breath of God and of death drawing closer…
神の息を感じる。死がだんだんと近づいている。。。。
 
Now I know, when we have accumulated sufficient wealth to last our lifetime, we should pursue other matters that are unrelated to wealth…
今やっと理解したことがある。
人生において十分にやっていけるだけの富を積み上げた後は、富とは関係のない他のことを追い求めた方が良い。
 
Should be something that is more important:
もっと大切な何か他のこと。
 
Perhaps relationships, perhaps art, 
perhaps a dream from younger days ...
それは、人間関係や、芸術や、または若い頃からの夢かもしれない。
 
Non-stop pursuing of wealth will only turna person into a twisted being, just like me.
終わりを知らない富の追求は、人を歪ませてしまう。私のようにね。
 
God gave us the senses to let us feel
the love in everyone’s heart, not the illusions brought about by wealth.
神は、誰もの心の中に、富みによってもたらされた幻想ではなく、愛を感じさせるための「感覚」というものを与えてくださった。
 
The wealth I have won in my life I cannot bring with me.
私が勝ち得た富は、(私が死ぬ時に)一緒に持っていけるものではない。
 
What I can bring is only the memories precipitated by love.
私が持っていける物は、愛情にあふれた思い出だけだ。
 
That’s the true riches which will follow you, 
accompany you, giving you strength and light to go on.
これこそが本当の豊かさであり、あなたとずっと一緒にいてくれるもの、あなたに力をあたえてくれるものあなたの道を照らしてくれるものだ。
 
Love can travel a thousand miles. 
Life has no limit. Go where you want to go. 
Reach the height you want to reach.
It is all in your heart and in your hands.
愛とは、何千マイルも超えて旅をする。
人生には限界はない。
行きたいところに行きなさい。
望むところまで高峰を登りなさい。
全てはあなたの心の中にある、
全てはあなたの手の中にあるのだから
 
What is the most expensive bed in the world? - "Sick bed" …
世の中で、一番犠牲を払うことになる
「ベッド」は、何か知っているかい?
シックベッド(病床)だよ。
 
You can employ someone to drive the car for you,make money for you but you cannot have someone to bear the sickness for you.
あなたのために、ドライバーを誰か雇うこともできる。
お金を作ってもらうことも出来る。
だけれど、あなたの代わりに病気になってくれる人は見つけることは出来ない。
 
Material things lost can be found. 
But there is one thing that can never be
found when it is lost – "Life".
物質的な物はなくなっても、また見つけられる。
しかし、一つだけ、なくなってしまっては、再度見つけられない物がある。
人生だよ。命だよ。
 
When a person goes into the operating room, he will realize that there is one book that he has yet to finish reading – "Book of Healthy Life".
手術室に入る時、その病人は、まだ読み終えてない本が1冊あったことに気付くんだ。「健康な生活を送る本」
 
Whichever stage in life we are at right now, with time, we will face the day when the curtain comes down.
あなたの人生がどのようなステージにあったとしても、誰もが、いつか、人生の幕を閉じる日がやってくる。
 
Treasure Love for your family, love for your spouse, love for your friends...
あなたの家族のために愛情を大切にしてください。
あなたのパートーナーのために、
あなたの友人のために。
 
Treat yourself well. Cherish others.
そして自分を丁寧に扱ってあげてください。
他の人を大切にしてください。
 
長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2
 
スティーブンさんも言っているように、お金はある程度は必要です。
私も大好きですドキドキ
 
自分を大事にするためのお金は大いに使ったらよいと思いますし、自尊心や自己肯定感が低いことでお金が手に入らない現状に卑屈になっているなら、思う存分お金を回せる経験をしたらいいと思うんです。
お金は現在の地球では、生存に大きな影響を与え得るため、下部チャクラに影響を与えます。
このチャクラがしっかりしていないと、上のチャクラばかり拡大しても健全な生活はできません。
(チャクラは大きさよりもバランスが大事です。)
 
問題なのは、そのお金に対する欲望に歯止めが効かなくなる時です。
自分に本当に必要なものとそうじゃないものわからなくなることです。
 
飛行機のファーストクラスに乗れることはワクワクするけど、エコノミークラスの旅でもワクワクする自分で居られるかどうかです。
 
クローバーカエルクローバー
 
何故今私がお金と豊かさの話をはじめたのかと言うと、一つは、ずっと前から書いてみたいと思っていたこともあります。
 
お金に関するしくじりから、立ち直って行く過程でわかってきたことをいつかお伝えしたいと思っていたのです。
 
二つ目は、これからの地球は、貨幣社会を抜け出して行く方向に向かっているのではないかと思っているからです。
 
古代の物々交換とはちょっと形が違いますが、以前ご紹介した「美しき緑の星」というフランス映画にでてきた星の暮らし方のようなイメージでしょうか?
必要な人が必要な時に必要なものをお金を介せずに必要なだけ与えられる世界。
 
今すぐではないけど、ベクトルがそっちに向かい出しているということです。
 
近年の地球の波動の急上昇で、地球にいる個人個人が一気に古く重い波動を手放すのを助けるような教えを扱ったブログとかセミナーとかが増えてきているように感じます。
 
今、すごく必要で、大切な動きだと思っています。
 
三次元に密着に結びついておりわかりやすいように、下部チャクラ関連から入るものが多いです。
お金、恋愛、などなどのテーマです。
 
で、そういった分野で活躍する方々は、その豊かさを体現しなくてはなりませんから、わかりやすいように、物質や数値になりやすい豊かさを現実化することで見本をみせます
 
その時、例えそのリーダー(広報担当のモデルみたいなもの)にはその先にあるものが見えていても、売り出す商品(=真理の一部)だけを強調しなければ売れませんから、そのフォロワーにはその先が見えずに、形だけコピーしだすことも少なくないように思うのです
 
もちろん歯車が回り出せばよくて、そのうちに個々のペースで自分に一番見合う「豊かさの形」を見出せればよいのですが、広報担当のモデルのコピーをすることに専念してしまうと目的のためにフォーカスした部分だけが真実だと勘違いしてしまいます。
 
今の動きは、「欠乏」よりも「豊かさ」に地球人の意識をシフトするのに必要な動きではあるけど、一歩間違えると、崩壊寸前の資本主義にさらに追い打ちをかけて自滅する、という方向にいきかねないリスクがあるように感じてならないのです。
 
なんでそんなことが気になるのだろう、とこの1年ほどアホみたいに真剣に考えていました。
 
私は、今回の自分の人生が「統合」を一つのキーワードとしてしてきているように思うのです。
 
ここ2-3年の下部チャクラを健全にすることにフォーカスする流れ、
その前からある上部チャクラにフォーカスしてきたスピリチュアルブーム。
 
どっちがいい悪いではなく、どちらも大事なんです。
というか、どちらから入ってきていても、いずれはそれを統合していくのが宇宙の流れのように思えてならないのです。
 
だから第3の流れは、それを統合していく流れなのではないか、そう感じているのです。
 
そして私はその第3の流れに関することが得意だし、やっていきたいのだと感じているから、こんな話をしてみています。
(なんだか当初より寄り道多くてなかなか本題にたどりつきませんが)
 
 
次回はいよいよ私のしくじり話だよ(笑)
 
 
 
少しでも多くの方が外ではなく自分の内に心を向けるきっかけになれば…。
そんな願いから、ランキングに参加しています。
 
お手間ですが、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 
 
いつも応援ありがとうございます *(^o^)/*