「豊かさ」と「お金」①: お金もエネルギー | Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

新しい地球では「本質で生きる」「自立する」がキーワード。
本質で生き、自由に自分の世界を創造していくことをナビゲートします。

こんにちは!
 
地球遊びナビゲーターの凛モードです照れ
(ちょっと恥ずかしい)
 
 
今日は「お金」と「豊かさ」に関してのお話です。
大盤振る舞い、私のしくじり話もついてま~す(ノ´▽`)ノ  え⁈聞きたくない?
 
クローバーしっぽフリフリクローバー
 
この世は全てエネルギーって言うのは物理学でも証明されてますよね。
 
お金も例に漏れずこの世でエネルギーのとる形の一つなのですが、この形のエネルギーって現在の資本主義世界には必ずつきまとうものだからか、とても関心の高い分野ですよね。
 
これほど人々が固執したり、悩んだり、不安になったり、憎悪をもったりするエネルギーNo.1は、「恋愛」か「お金」かって感じでしょうか?
あ、そう言えばどちらも第一・第二チャクラマターですねビックリマーク
やっぱり下部チャクラ(物質界・現実世界)マターは地球上での生存につながるからでしょうか?
 
 
だからか、お金がなくなると「不安だなぁ」と思ったりする人は少なくないようです。
貯金通帳を見て残高が沢山あれば安心し、少なかったらホッとしたり。
カード社会ではなく、貯金率が世界最高レベルの日本人はこの傾向が特に強い気がします。
 
でもね、こんな場合だとどちらが良いでしょうね。
 
① 銀行口座には1000万円あり、毎月20万円入ってくる
 
② 銀行口座には残高1万円だけど、毎月100万円入ってくる
 
こうやって比べると②がよいかなと思いますが、現実世界では見えない将来を案じて①を取る人も少なくないかなと思います。
 
 
お金もエネルギーの一つだから、入ったら出るという循環がないと滞るようです。
(実際は出し方にもよるというか出し方が大事なのですが、その話は今回置いておきます。気が向いたら書くかもだけど、この辺りは沢山話されている方がいらっしゃるので、私が書かなくてもいいかな?簡単に言えば気持ち良くだす、かな)
 
お金持ちになって収入が多くなると、でて行く分も多くなると聞いたことありませんか?
別に出す必要もないのでしょうが、お金持ちはそうした方がもっと循環してくるのを無意識に知っているのかもしれませんね。
 
クローバー馬クローバー
 
エネルギーは水みたいなものだと思ってください。
 
水で満ちた水槽が宇宙だとします。
無限に広がる水槽です。
その中にあなたという器があります。
 
するとあなたという器にはその大きさ分の水がいつも満ちていることになります。
 
一部の水がでていけばすぐさま新しい水が入り込みます。
 
でも、そこで器に蓋をしたらどうでしょう?
 
しばらくすると水は淀み、腐っていきます。
 
水(=エネルギー)の循環が大事な理由です。
 
では、仮に今、水槽に入っている水が100%お金という水だとしましょう。
 
当然、出せば、新しい水(=お金)が入ってきます。
出さなければ、もちろん入ってきません。
 
単純に言えば、それが出した方が入るという理論です。
 
さて、ここからが本番です。
 
ところが、実際には水槽(=宇宙)に満ちているのはお金という形をとった水(=エネルギー)ばかりではありません。
様々なエネルギーが満ち溢れています。
どんな水で水槽が満ちているかは、その中にある器一つ一つの意思で決められます。
 
水の質がどうあれ、あなたの器に入っている水はあなたの器の大きさ分だけです。
入っているエネルギーの総合量を増やすには器を大きくするしかありません。
 
 
でも器が小さいのにお金という水、つまりお金という特定のエネルギーを増やす方法もあります。
 
それは器の中のお金エネルギーの配分を増やせばいいんです。
現実には無理ですが、極端な話、お金エネルギー100%にすればあなたの器のお金エネルギーポテンシャルがマックスになります。
 
Aさんの器の現在値が100だとします。
50%をお金エネルギーで埋めているとすると、お金エネルギーの絶対値は50です。
 
一方Bさんの器は1000ですが、お金のエネルギーで埋めている割合は1%だとすると、お金エネルギーの絶対値は10です。
 
お金エネルギーだけで見ると、Aさんの方が豊かに見えます。
 
だけど人生を「豊か」にするのはお金だけではありません。
(これ、誰でもわかっていそうで、お金に悩んでいる時には結構見落とされている部分。)
 
 
だから、これだけではAさんのほうがBさんより豊かだとか成功しているとは一概には言えないのです。
 
問題なのはAさんの残りの50%とBさんの残りの99%に何が入っているかです。
 
エネルギーなので、あらゆる可能性があります。
 
家族の愛エネルギー、男女の愛エネルギー、夢にワクワクのエネルギーなどもあれば、不安のエネルギー、恐れのエネルギー、怒りのエネルギーなどもあるのです。
 
 
こう考えると、AさんとBさんのいずれが豊かかなどと比べることはなかなか複雑なことがわかります。
 
例えばこの瞬間のAさんの器はお金エネルギー50%、不安エネルギー50%だとして、
それに対してBさんの器はお金エネルギーは1%だけど、家族の愛エネルギー30%、男女の愛エネルギー30%、夢ワクワクエネルギー30%、恐れエネルギー9%だとすると、
 
お金だけ見ればAさんが豊かに見えるけど、どちらを選びたいかといえば、Bさんの豊かさと言う人も多いのではないでしょうか?
 
クローバーヒヨコクローバー
 
ここまでで、人生の「豊かさ」に影響を与える要素のうちの二つがでてきました。
 
① 器の大きさ
② 中身のエネルギーの質と割合
 
 
算数ができたら誰でもわかりますね。
 
でもこれだけじゃないんですね~グラサン
 
 
私のしくじり話もでて来ないうちに(笑)長くなってきたので次回につづく!
 
 
 
 
 
 
 
少しでも多くの方が見えない世界や自分の内に心を向けるきっかけになれば…。
そんな願いから、ランキングに参加しています。
 
お手間ですが、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 
 
いつも応援ありがとうございます *(^o^)/*